京都の紅葉狩りコース-法輪寺、北野天満宮、千本釈迦堂編

京都市上京区には、北野天満宮という紅葉の名所があります。

11月下旬になると、北野天満宮に紅葉狩りに訪れる旅行者や観光客の方が多く、普段よりも境内が混雑します。

北野天満宮に紅葉を見に行く場合、近くの紅葉の名所にも立ち寄るのがおすすめです。

北野天満宮の近くだと、達磨寺の愛称で親しまれる法輪寺と千本釈迦堂に紅葉を見に行くと良いでしょう。

法輪寺

京都駅から北野天満宮に行くには、JRに乗車し円町駅で下車します。

北野天満宮に行く途中に法輪寺があるので、まずはこちらで紅葉狩りをしましょう。

法輪寺

法輪寺

法輪寺には、本堂の南側に庭園が配されています。

全体にコケが敷かれており、所々に大きな石組があります。

そして、庭園の頭上を覆うようにカエデの枝がたくさんの葉を付け、黄色や赤色のモミジを見せてくれます。

カエデの木でモミジの色が異なっているのは、日当たりと関係しているのでしょうか。

様々な色のモミジを見ることができるすばらしい庭園です。

庭園の拝観料は300円。

訪れる人が少なく、静かに紅葉した庭園を鑑賞できますよ。

北野天満宮

法輪寺から北に10分ほど歩けば、北野天満宮に到着します。

北野天満宮は境内にも比較的多くのカエデやイチョウが植えられていますが、秋には、もみじ苑となった御土居の紅葉を見るのがおすすめです。

北野天満宮

北野天満宮

御土居の紙屋川に架かる朱色の鴬橋と一緒に見る紅葉は、秋の京都らしさを感じられる風景です。

御土居には、とにかくカエデの数が多く、どこを見ても紅葉だらけ。

日中に訪れても全体がオレンジ色なので、まるで一気に夕方になったような錯覚を覚えます。

12月に入ると、紙屋川に散ったモミジが情緒的で、秋の終わりを感じられるもの悲しい景色を見られます。

なお、もみじ苑は、10月下旬から12月上旬まで公開されており、拝観料は1,200円です。

茶席でお茶とお菓子もいただけるので、紅葉狩りの後は、のんびりと座りながら温かいお茶を召し上がってください。

2023年のライトアップは、11月11日から12月3日に実施され、拝観料は1,200円です。

夕方16時までに拝観すれば、退苑せず続けてライトアップも鑑賞できますよ。

千本釈迦堂

北野天満宮の紅葉を見た後は、東に5分ほど歩き千本釈迦堂に向かいましょう。

千本釈迦堂

千本釈迦堂

千本釈迦堂は、それほど多くのカエデが植えられているわけではありませんが、本堂の近くできれいな紅葉を見ることができます。

他にも、山門付近や経王堂付近でも紅葉を楽しめます。

千本釈迦堂は、境内に入るのは無料ですが、本堂を拝観する場合は拝観料600円が必要です。

拝観時間は、法輪寺が30分、北野天満宮が1時間、千本釈迦堂が30分です。

各名所間の移動が30分、電車の往復が30分、昼食が1時間とすると、所要時間は約4時間ですね。

北野天満宮でライトアップも見る場合は、午後から法輪寺、千本釈迦堂、北野天満宮の順番で訪れると良いでしょう。

3ヶ所とも紅葉時期が遅めなので、11月末から12月初旬でも紅葉を楽めますよ。

関連記事