2018年09月一覧

小雨降る初秋の妙法院・2018年

9月下旬の小雨が降る日。 京都市東山区の妙法院に参拝しました。 妙法院は、三千院、青蓮院(しょうれんいん)とともに天台宗の三門跡寺院に数えられる格式の高いお寺です。 他の2つは、境内に入るのに拝観料が必要ですが、妙法院は境内に入るのに拝観料は必要ありません。 そのため、近くに来た時に気軽に立ち寄ることができるのです。

初秋に参拝した岡崎別院・2018年

9月中旬に京都市左京区に建つ岡崎別院に参拝しました。 岡崎別院は、親鸞聖人岡崎草庵跡にあり、東本願寺の宗史蹟第2号となっています。 境内には、池泉回遊式庭園があり、誰でも無料で見ることができます。 初秋の晴れた日にのんびりと庭園を鑑賞することにしましょう。

初秋の金戒光明寺で見る萩、ススキ、コスモス・2018年

9月中旬。 京都市左京区の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝しました。 金戒光明寺は、幕末に京都守護職に就任した会津藩主の松平容保(まつだいらかたもり)が宿泊したお寺で、幕末ファンの間では割と有名です。 金戒光明寺と会津藩 とは言え、京都市内の他の有名寺院と比較すると、参拝者は少な目で、境内が混雑することはほとんどありませんね。

台風で被害を受けた満願寺・2018年

9月19日に京都市左京区の平安神宮に参拝した後、そこから東に5分ほど歩いて満願寺を訪れました。 満願寺には、過去に春の桜の時期に参拝したことがあります。 これまで、あまり訪れたことがないお寺でもあり、たまたま近くを通りかかったのを何かの縁と感じ、久しぶりにお参りしていくことにしました。

初秋の真如堂の風景・2018年

9月中旬。 京都市左京区の真如堂に参拝しました。 真如堂は、春の桜と秋の紅葉が有名なお寺ですが、その他の時期にも様々な花を見ることができます。 9月から10月にかけては、萩やスイフヨウなどの秋の花を楽しめますね。

秋晴れの日の平安神宮境内・2018年

9月19日。 京都市左京区の平安神宮に参拝しました。 毎年9月19日は、平安神宮の神苑が無料公開されます。 今の時期は、神苑で萩やフジバカマなど、秋の花をたくさん見ることができます。 今回の参拝は、神苑拝観が目的であります。

初秋に参拝した粟田神社・2018年

9月中旬。 京都市東山区の粟田神社(あわたじんじゃ)に参拝しました。 粟田山の中腹に鎮座する粟田神社は、最近は御朱印をいただきにお参りに訪れる女性の姿をよく見かけます。 参拝者の数は、それほど多くはありませんが、以前と比べると人気になっていますね。

初秋の檀王法林寺に参拝・2018年

9月中旬。 京都市左京区の檀王法林寺(だんのうほうりんじ)に参拝しました。 檀王法林寺は、三条大橋の近くに建つお寺で、立地条件が良いことから、よくお参りに訪れます。 立地条件の良さから参拝者が多そうなのですが、これまで参拝時に檀王法林寺が混雑していたことはありませんね。