安井金比羅宮の新しくなった安井天満宮

1月中旬に京都市東山区の金剛寺に参拝した後、安井金比羅宮を訪れました。

東山区には、八坂神社という有名な神社がありますが、この安井金比羅宮もなかなか人気のある神社です。

特に若い女性の参拝者の姿が多いですね。

縁切りと縁結びを祈願

安井金比羅宮の最寄り駅は京阪電車の祇園四条駅です。

駅からは、南東に徒歩約10分。

市バスだと「東山安井」から徒歩約3分です。

東大路通に面する石鳥居の前にやってきました。

鳥居

鳥居

鳥居に悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所と書かれているように当宮は、縁切りと縁結びのご利益を授けてくれます。

鳥居をくぐり参道を進みます。

すると参道脇にいた子猫と目が合いました。

ネコ

ネコ

警戒している目ですね。

社務所の近くには、たくさんのタレントさんの絵馬がかかっています。

絵馬

絵馬

これらの絵馬は、桂米朝さんのきも入りで集まったのだとか。

関西で親しみのある落語家さんや漫才師さんが多いですね。

お札がたくさん貼られた一風変わった石は、縁切り縁結び碑(いし)の愛称で親しまれている断叶の碑です。

断叶の碑

断叶の碑

中心の穴は、前からくぐると悪縁を切ることができ、後ろからくぐると良縁に恵まれるとされています。

なので、くぐる時は前だけでなく後ろからもくぐっておきたいですね。

それでは本殿にお参りをしましょう。

安井金比羅宮は、本殿の少し前にある拝所からお参りをします。

拝所

拝所

拝所の両脇には、小さな玉のようなものがたくさん吊るされていましたよ。

本殿にお参りを済ませたので、悪い縁が切れたことでしょう。

拝所の近くには、安井金比羅宮で授かれるお守りが並んでいます。

お守り

お守り

種類はいろいろとあり、希望する祈願の御神札を選んで、好きな色のお守り袋に入れてもらえます。

お守り袋は、上の写真の左上に写っている5種類から選べますよ。

自分に合ったオンリーワンのお守りを持ちたい方におすすめです。

社殿が新しくなった安井天満宮

境内の北側へ。

ここには、末社の安井天満宮が建っています。

以前は、社殿がかなり老朽化していたのですが、最近、建て替えたようですね。

天満宮

天満宮

朱色がとてもきれいです。

社殿の南側には、白梅が植えられています。

白梅

白梅

そして、北側には紅梅も。

紅梅

紅梅

どちらの梅の木も、北野天満宮の献木のようです。

まだ背は低いですが、大きく生長すれば、きれいな梅の花を咲かせることでしょう。

拝所の近くには、干支回縁と刻まれた石柱があります。

干支回縁

干支回縁

石柱は12本あり、それぞれ上の部分に十二支が描かれています。

今年は戌年なので、戌年の石柱を写しておきました。

戌年の石柱

戌年の石柱

向かい合った2頭の犬が、まるでハートのようです。

良い縁を結んでくれそうな姿ですね。

私が安井金比羅宮に参拝した日も、女性の参拝者が多かったですよ。

これからも、多くの女性参拝者で境内が賑わいそうです。

なお、安井金比羅宮の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊