真如堂の新緑・2017年

5月初旬に京都市左京区の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝した後、北隣に建つ真如堂(しんにょどう)にも参拝しました。

毎回、金戒光明寺に訪れた時は真如堂にも訪れるようにしています。

近いですからね。

この時期の真如堂は、境内に植えられているカエデの新緑が美しく、爽やかな風景を見ることができます。

参道の新緑

真如堂は、市バス停「錦林車庫前」から西に10分ほど歩いた辺りに建っています。

錦林車庫前からだと、東側から境内に入るのが近いです。

でも、西側まで歩いて赤門から境内に入るのがおすすめ。

赤門前

赤門前

その赤門の前では、桜とカエデがたくさんの若葉を付けていました。

赤門近くにはシャガも咲いていましたよ。

シャガ

シャガ

シャガの白色と薄い紫色の花が初夏の到来を告げているようであります。

赤門をくぐった先には、ツツジの刈込があります。

私が訪れた日は、まだツツジの花が咲き始めて間もない時期だったようです。

数日遅らせて訪れれば、もっとたくさんの花が咲いていたでしょうね。

ツツジ

ツツジ

緩やかな石段になっている参道を上っていきます。

参道の新緑

参道の新緑

いつ来ても、参道の両脇のカエデが美しいです。

秋の真っ赤なモミジも良いですが、新緑に包まれた参道も爽やかで、歩いているだけで清々しい気分になります。

参道から空を見上げると、若葉の間から三重塔が見えました。

新緑と三重塔

新緑と三重塔

本堂周辺の新緑

参道を上り切り、本堂の前にやってきました。

本堂

本堂

それでは、本堂にお参りをしましょう。

真如堂は、本堂の周囲にも多くのカエデが植えられています。

特に本堂裏にたくさんのカエデがあり、初夏から梅雨にかけては一面が黄緑色の空間となります。

下の写真に写っているのは、本堂の裏側に建つ萬霊堂です。

萬霊堂と新緑

萬霊堂と新緑

本堂の裏側は、カエデが木陰を作ってくれているためか、少しひんやりとしています。

本堂裏の新緑

本堂裏の新緑

見上げると、日差しが透過したカエデの葉が黄緑色に輝いていましたよ。

本堂の南側に藤棚がありました。

藤棚

藤棚

こんなところに藤棚があったでしょうか。

以前はなかったように思うのですが。

近くに寄って藤棚を見たのですが、花はあまり咲いていませんでした。

藤の見ごろ時期なのですが、紫色の花が少し咲いているだけです。

赤門の近くまで戻ってきました。

新緑と空

新緑と空

境内から出る前にもう一度、参道の新緑を眺めましょう。

黄緑色の若葉の頭上には、薄っすらと雲が貼られていましたよ。

真如堂は、桜と紅葉の時期は大変混雑しますが、それ以外の時期は訪れる人が少ないので、のんびりとお参りできます。

なお、真如堂の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊