7月24日に祇園祭後祭の山鉾巡行を見に四条寺町に行ってきました。
山鉾巡行は、約1時間ほどで通過していき、10基すべての山と鉾を見ることができました。
また、同じ日には花傘巡行も行われ、11時20分頃に四条河原町を通過予定ということで、四条通の地下を通って、四条河原町に急いで行きました。
ビルの上から観覧した花傘巡行
花傘巡行は、前祭(さきまつり)と後祭の山鉾巡行が17日に統合されたことにより、24日に行われるようになったものです。
昭和41年(1966年)から始まったので、比較的新しい行事と言えます。
平成26年(2014年)に後祭の山鉾巡行が復活しましたが、花傘巡行は継続して行われることになりました。
山鉾巡行とほぼ同じ時間帯に花傘巡行も行われるので、観覧はちょっと忙しないですね。
花傘巡行は、10時頃に八坂神社を出発して四条通を西進します。
そして、新京極通を北に進んで御池通に突き当ると、次は東に進み、河原町通を南下して再び四条通に戻ってき、八坂神社に帰っていきます。
私が、花傘巡行を観覧したのは、四条大橋西詰めのドトールコーヒーの3階からです。
四条大橋を渡って八坂神社に向かう花傘巡行の列がよく見えます。
冷房の効いたお店でアイスコーヒーを飲みながら花傘巡行を見るのは格別であります。
この日は、非常に暑く、山鉾巡行を見終えた後は、とても疲れていたのですが、アイスコーヒーを飲んでいると、少しずつ疲れが取れてきました。
花傘巡行の列には、曳き車もあり、そこには祇園や先斗町の芸者さんが乗っています。
山鉾巡行の威勢の良い行列とは趣が異なり、花傘巡行はとても華やかです。
婦人の列もあり、葵祭と雰囲気がよく似ていますね。
芸妓さんや舞妓さんを乗せた曳き車が、四条木屋町から四条大橋に向かって進んでいきます。
その後ろからは、傘をさした薄桃色の女の子たちのかわいらしい列が続きます。
鷺踊りの男の子たちの列。
男の子たちは、四条大橋を渡り始めると、一斉に翼を広げ始めます。
真っ白な鷺たちが羽ばたいて空に飛んでいきそうです。
この後も花傘巡行の列が、次々と四条大橋を通過し、八坂神社へと帰っていきました。
花傘巡行の観覧時間は約20分程度です。
山鉾巡行ほど時間がかからないので、気軽に見ることができましたよ。
祇園祭2015年目次
- 祇園祭後祭山鉾巡行-橋弁慶山、北観音山・2015年
- 祇園祭後祭山鉾巡行-役行者山、八幡山・2015年
- 祇園祭後祭山鉾巡行-鈴鹿山、南観音山・2015年
- 祇園祭後祭山鉾巡行-鯉山、黒主山・2015年
- 祇園祭後祭山鉾巡行-浄妙山、大船鉾・2015年
- 祇園祭花傘巡行・2015年