大谷本廟、本寿寺、妙見堂の桜・2015年

3月末。

京都市東山区の大谷本廟、本寿寺、妙見堂の桜を見に行ってきました。

これらのお寺は、京阪電車の清水五条駅から清水寺に向かう途中にあるお寺です。

なので、清水寺に参拝する際に立ち寄るのが便利なのですが、墓地の近くにあることから大谷本廟以外は訪れる人が少な目です。

したがって、これら3ヶ所は穴場の桜名所と言えます。

大谷本廟

大谷本廟は清水五条駅から東に5分ほど歩いた辺りに建っています。

境内はとても広く、桜も比較的多めです。

大谷本廟で、最も華やかなのは入口付近でしょうね。

大谷本廟の入り口

大谷本廟の入り口

めがね橋の愛称で親しまれる円通橋の近くにソメイヨシノがたくさん植えられています。

橋の上から池の桜を眺めます。

池の桜

池の桜

まだ5分咲き程度だったので、それほど華やかではありませんでしたが、たくさんの観光客の方が、めがね橋付近の桜を観賞していましたよ。

参道を進むと、まだ植えられて間もない枝垂れ桜がありました。

枝垂れ桜

枝垂れ桜

この枝垂れ桜は、これで満開なのでしょうか。

もっと大きくなれば、華やかな姿を見せてくれることでしょう。

総門近くのソメイヨシノも5分咲き程度。

総門と桜

総門と桜

総門をくぐって正面に建っているのは仏殿です。

その仏殿の近くの背の高いソメイヨシノも5分咲き程度でしたが、立派な桜なので、遠目からだと華やかに見えましたよ。

仏殿と桜

仏殿と桜

本寿寺

大谷本廟を出て、墓地沿いの細い道を山に向かって上って行くと本寿寺が建っています。

本寿寺

本寿寺

本寿寺の境内には桜が1本だけ植えられています。

ただ1本だけの桜ですが、境内がそれほど広くないので、存在感があります。

見ごろに近づく桜

見ごろに近づく桜

見ごろに近づいていましたが、数日後には、もっと華やかになっているはずです。

ソメイヨシノのように思えるのですが、花が小さいので彼岸桜なのかもしれません。

本寿寺では、本堂の前の椿も見ごろを迎えていました。

椿

椿

ピンク色の椿の花もかわいらしいですね。

春に本寿寺を訪れた時は、この椿も見ておきましょう。

妙見堂

本寿寺からさらに5分ほど坂道を上ると妙見堂が建っています。

妙見堂の入り口

妙見堂の入り口

妙見堂の境内もそれほど広くありません。

桜は、ソメイヨシノが3本ほど植えられています。

妙見堂境内の桜

妙見堂境内の桜

狭い境内に植えられているためか、5分咲き程度でも、まずまず華やかであります。

満開になった時は、空中が薄紅色になることでしょう。

枝先には、びっしりと花が咲いていました。

たくさんの花を咲かせた枝先

たくさんの花を咲かせた枝先

こうやって見ると、まるで桜が宙に浮いているようですね。

また、妙見堂の境内には舞台もあり、そこから京都市街を眺めることができます。

舞台からの眺め

舞台からの眺め

絶景とまではいきませんが、舞台からの景色も見ておきたいですね。

清水寺に桜を見に行く際は、上記3つのお寺にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

宿泊

関連記事