智積院の梅・2013年2月20日の状況

2月20日に法住寺の梅を見た後、近くの智積院にも訪れました。

智積院は、梅の名所として知られており、境内には数十本の梅の木が植えられています。

境内に入るのに拝観料が必要ないので、誰でも気軽にお参りできます。

法住寺の梅は、まだ咲き始めたばかりでしたが、智積院には早咲きの梅があるので、それなりに楽しめるだろうと期待しながら、七条通を東に進むのでありました。

早咲きの紅梅は見ごろ

智積院の入口に到着。

入口

入口

最寄駅は、京阪電車の七条駅になります。

そこから東に10分ほど歩けば、上の写真に写っている智積院の入口が現れます。

智積院の梅は、入口から金堂に進む参道沿いにたくさん植えられています。

入口付近の紅梅は、まずまず見ごろといった感じです。

入口付近の紅梅

入口付近の紅梅

梅は桜ほど華やかさはありません。

でも、ちょっと遠慮した感じの咲き方が、可憐な感じで桜とは違った味わいがあります。

紅梅のアップ

紅梅のアップ

参道を進み、庭園の拝観受付付近に到着。

拝観受付付近

拝観受付付近

智積院に植えられている梅の中では、拝観受付付近の紅梅が最も早く開花します。

早くも見ごろを迎えていましたよ。

拝観受付付近の紅梅

拝観受付付近の紅梅

少なくなっているものの、つぼみがまだ残っているので、これから1週間は見ごろを保っているのではないでしょうか。

見ごろの紅梅

見ごろの紅梅

金堂付近の梅は、まだ咲き始めたばかり。

金堂

金堂

見ごろにはもう少し時間がかかりそうです。

咲き始めの白梅

金堂にお参りを済ませた後、再び境内の梅の状況を観察。

金堂前に植えられている白梅は、咲き始めたばかりですね。

白梅

白梅

遠くからだと咲いているのかどうかわからないですが、近くに寄ると、ちらほらと白い花が咲いているのがわかります。

白梅のアップ

白梅のアップ

智積院の白梅は、紅梅よりも見ごろが遅いので、良い具合になるには、10日ほどはかかりそうです。

明王殿前の紅梅は、あと少しで見ごろになりそうです。

明王殿

明王殿

とは言え、まだ3分咲き程度といった感じですね。

明王殿前の紅梅

明王殿前の紅梅

2月20日の状況から予想すると、境内全体が梅の花で華やかになるのは、3月上旬ではないでしょうか。

それまで待てないという方は、今すぐに智積院にお参りに行っても、それなりに梅を楽しめますので、時間があるときに参拝すると良いでしょう。

ただ、まだまだ寒い日が続くので、3月に入ってからの方が暖かくなっていて、梅見に良いと思われます。

なお、智積院の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊