10月上旬に京都市北区の平野神社を訪れました。
平野神社と言えば、春の桜が有名です。なので、平野神社に訪れたことがあるという方は、春の桜の時期が多いのではないでしょうか。
秋の平野神社は、桜苑でヒガンバナやムラサキシキブを楽しむことができるので、この時期に参拝するのもおすすめです。
人が少ない境内
平野神社の最寄駅は、京福電車の北野白梅町駅です。
そこから5分ほど北に歩くと平野神社の西の鳥居に到着します。
市バスだと「衣笠校前」で下車すればすぐです。
鳥居をくぐって参道を進みます。
参道の脇では、スイフヨウが咲いていました。
この参道は、桜の時期だと、お店がたくさん出て、多くの参拝者で賑わっているのですが、10月は人の気配がありませんね。
参道の先には、境内へと入る門があります。
その門の近くでもスイフヨウが花を咲かせていました。
スイフヨウは、朝は白く、夜になると赤くなるという変わった花です。
まだお昼だったので、白色の花が多めでした。
スイフヨウの木の下には、紫色の花も咲いていました。
名前はわかりませんが、ワイングラスのようなきれいな花です。
門をくぐり本殿へと向かいます。
境内も、ちらほらとしか人の影がありません。
静寂の境内で、心静かにお参り。
桜苑のムラサキシキブ
本殿にお参りを済ませた後は、桜苑へ。
春はピンク色に染まっていた桜苑も今では緑色になっています。
入口には、「紫式部観賞入口」と書かれた看板が置かれていました。
桜苑に入っても、すぐにはムラサキシキブがどこにあるのかわかりませんが、じっくりと地面を見つめていると、いたるところに紫色の実をたくさん付けたムラサキシキブがあるのに気づきます。
「X」の字に交わったムラサキシキブを発見。
偶然とはいえ、うまいこと交差していますね。
近くに寄ってムラサキシキブの実を見ると、まるで小さなブドウのようです。
思わず食べたくなります。
桜苑には、ヒガンバナも咲いていました。
時期的には少し遅いので、終わりに近づいていましたね。
桜苑内にもスイフヨウがありました。
こちらのスイフヨウは、紅白の花が仲良く咲いていましたよ。
秋の平野神社は、人が少なかったので、のんびりと境内を散策することができました。
そろそろ10月桜も咲き始めるころですね。
なお、平野神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。