つぼみのハスと花開いたスイレン・東本願寺

京都市下京区に建つ東本願寺は、境内を濠が囲んでいます。

その濠では、毎年夏になると、ハスとスイレンが花を咲かせます。

ということで、7月初旬に東本願寺にハスとスイレンを見に行ってきました。

南の濠のハスはつぼみ

京都駅から北に5分ほど歩くと、東本願寺に到着します。

まずは、南側の濠を見に行くことに。

ここには、ハスがたくさんあり、大きな緑色の葉が水面を覆い尽くしていました。

南の濠のハス

南の濠のハス

しかし、残念なことにハスの花が全く見当たりません。

しばらく濠のハスを見ながら、花を探してみたのですが、やはり咲いていませんね。

なんとかハスのつぼみだけは見つけることができました。

ハスのつぼみ

ハスのつぼみ

そろそろ咲き始めそうな感じなのですが、正午頃でつぼみの状態なので、まだ咲かないのでしょうね。

東の濠のスイレン

次は、スイレンを見るために東の濠に向かいます。

スイレンは、ハスと違って、たくさん咲いていました。

東の濠のスイレン

東の濠のスイレン

ただ、こういうのも何ですが、濠に咲くスイレンは、あまりきれいには見えませんね。

水面に所狭しと葉が敷き詰められているような感じが、そう思わせているのでしょうか。

とは言え、咲いているスイレンの花は、きれいな形をしていましたよ。

スイレンの花

スイレンの花

東本願寺のスイレンは、上の写真に写っているように白色のものばかりでした。

歩道から水面までの距離があるため、花を間近で見れず、もどかしいです。

そんなことを思いながら、何気なく正面を向くと、京都タワーが見えました。

京都タワー

京都タワー

東本願寺の塀とともに見る京都タワーは、なかなか味がありますね。

しばらく京都タワーを眺めながら、東の濠の側の歩道を歩いていると、思わぬことに気づきました。

実は、この歩道の路面材は、東本願寺の御影堂に使用されていた明治瓦8,000枚を再利用しているそうです。

歩道

歩道

こんなところでも、リサイクルの取り組みが行われているんですね。

この日は、ハスの花を見ることができませんでしたので、代わりに横断歩道にあるハスの噴水を撮影しておきました。

ハスの噴水

ハスの噴水

暑い夏の日は、上に向かって出ている水を見ているだけでも涼しく感じます。

ハスの花弁の先から、したたり落ちる水も清涼感がありますね。

噴水の側では、ハトが2羽休憩していました。

ハト

ハト

どうやら彼らも涼みに来ているようです。

ハトと言えば、東本願寺の入口では、ハトのエサが売られています。

どのハトも人に慣れているので、エサをあげるとたくさん寄ってきますよ。

宿泊