西院春日神社の夕暮れ時の紅葉・2016年
12月上旬。 京都市右京区の西院春日神社(さいいんかすがじんじゃ)に参拝してきました。 参拝した時間帯は午後4時過ぎの夕暮れ時。 この日は、嵐山花灯路を見に行くために京阪電車の嵐山・東山1dayチケットを購入していたので、阪急電車の一定区間と京福電車の全区間が乗り降り自由です。 なので、嵐山に行く途中に西院春日神社にもお参りした次第です。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
12月上旬。 京都市右京区の西院春日神社(さいいんかすがじんじゃ)に参拝してきました。 参拝した時間帯は午後4時過ぎの夕暮れ時。 この日は、嵐山花灯路を見に行くために京阪電車の嵐山・東山1dayチケットを購入していたので、阪急電車の一定区間と京福電車の全区間が乗り降り自由です。 なので、嵐山に行く途中に西院春日神社にもお参りした次第です。
12月9日。 京都市右京区の車折神社(くるまざきじんじゃ)に参拝してきました。 あと数分で午後5時。 すでに空は薄暗くなってきており、境内の紅葉も見づらくなっていました。
12月上旬に京都市左京区の下鴨神社に参拝した時、河合神社にも立ち寄りました。 河合神社は、下鴨神社の第一の摂社です。 糺(ただす)の森の南の入り口付近に建っているので、下鴨神社に参拝する前後に河合神社にもお参りをしていく人が多いですね。
12月上旬。 京都市左京区に建つ下鴨神社に参拝してきました。 すでに京都市内の多くの紅葉の名所が見ごろを終え散り紅葉となっている時期ですが、下鴨神社が鎮座する糺(ただす)の森は12月から紅葉が見ごろを迎えます。 今回の参拝の目的は、その糺の森の紅葉を見るためであります。
11月中旬に嵐山の大河内山荘に紅葉を見に行った後、近くの亀山公園にも立ち寄りました。 立ち寄ったというよりも、帰り道だったので通り過ぎたと言った方が良いのですが。 時刻は午後4時。 夕暮れが迫り、辺りは徐々に暗くなってくる頃。 そんな時間帯にきれいな紅葉を見れました。
11月下旬に京都市下京区の渉成園に紅葉を見に行った後、東本願寺に参拝してきました。 この時期の東本願寺では、境内に植えられているイチョウがきれいに黄葉します。 2016年に修復工事が完了して初めて迎える秋。 どのような秋の風景を見せてくれるのでしょうか。
11月末に京都市伏見区の長建寺に参拝した後、近くを流れる宇治川派流を散策しました。 宇治川派流は、春は桜、秋は紅葉がきれいです。 でも、それほど有名ではないためか、秋に紅葉狩りに訪れる人は多くありません。
11月末。 京都市伏見区の長建寺に参拝してきました。 長建寺は、それほど有名なお寺ではなく、参拝に訪れているのは地元の方が多いです。 近くに十石舟乗り場があるので、舟に乗った後にお参りをする観光客の方もいますね。 11月末は、長建寺の参道のカエデが紅葉する頃で、その紅葉を見ようと長建寺に参拝した次第です。
11月末に京都府宇治市の平等院に紅葉を見に行った後、興聖寺に参拝しました。 興聖寺も、琴坂と呼ばれる参道の紅葉が有名で、宇治市に紅葉狩りに訪れた時には立ち寄りたいお寺です。 紅葉時期は、11月末から12月上旬なので、おそらく紅葉が見ごろを迎えているはず。
11月末。 京都府宇治市の恵心院(えしんいん)と宇治神社に参拝してきました。 宇治市は、京都府南部のリゾート地のような観光地です。 この時期に訪れたのは、宇治市の紅葉を見るためであります。