握り寿司が1つから買えるお店

前回の記事で紹介した高島屋のアヴァンセのかつさんどと一緒に、実はお寿司も買っていたので、今日はその紹介です。 お寿司というと巻き寿司1本とか握り寿司の盛り合わせといった感じで、ある程度の量をまとめて買うのが一般的ですが、高島屋の地下では握り寿司が、なんと1つから買えるんです。

肉厚のミルフィーユかつさんど

時代祭の当日、場所取りもあることから、昼前に京都市内に到着しました。 祭りの日は、飲食店が混むので、昼食はお弁当を買うことに。 どこでお弁当を買おうかと歩きながら考えていたのですが、こういう時はデパートの地下に行くのが一番。 ということで、四条河原町の高島屋の地下にお弁当を買いに行きました。

時代祭2009

10月22日に行われた時代祭を観に行ってきました。 当日の天気予報は、晴れ時々曇りで雨の心配もなく、祭り見物にはもってこいの天気でした。 今回の記事は、いつもと違って、写真を中心に紹介していきます。

御金神社で金運アップ

京都市中京区にある観光名所で有名なのが二条城ですが、そこから東に約5分ほど歩いた場所に御金神社(みかねじんじゃ)という神社が建っています。 御金神社の境内はお世辞にも広いとは言えません。 周りも民家が多く、その町中にひっそりと建っているような感じの神社です。 しかし、一目でその存在に気づきます。

京都の紅葉の名所散策にお得なホテル

秋の京都と言えば、なんと言っても紅葉です。 京都は、1年の中で紅葉シーズンが最も混雑することから、11月のホテル予約が難しくなっています。 そのため、ホテルの予約は10月中旬までに済ませておきたいですし、できることなら9月中には宿を抑えておくのが無難です。 紅葉の名所散策のために京都に宿泊する予定の方は、目的の紅葉の名所近くのホテルや旅館を選びたくなることでしょう。 でも、紅葉の名所近くの宿は、宿泊料金が高い傾向にあります。 紅葉の名所近くで宿泊するのが便利ですが、料金のことを考えると少し離れたところの方がお得だったりします。

池田屋事件の跡地は今どうなっているのか?

前回の記事では、新撰組の最後の屯所について紹介しましたが、今回も新撰組について少々書いてみたいと思います。 新撰組は、幕末の京都の治安維持に務めた組織だったのですが、この新撰組を有名にした事件が、元治元年(1864年)6月に起こります。 それは、池田屋事件と呼ばれますが、では、この事件はなぜ起こったのでしょうか?