京都観光旅行のあれこれ

観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用していますがポップアップ広告は表示されません。

  • About
    • プライバシーポリシー
  • 記事一覧
  • まとめ
  • 宿泊
  • 参考文献

与杼神社の秋季例大祭で見る神輿・2024年

2024/11/7 京都の歳時記

11月3日。 京都市伏見区の与杼神社(よどじんじゃ)を訪れました。 与杼神社では、毎年10月30日から11月3日まで秋季例大祭が行われます。 淀祭とも呼ばれる秋季例大祭では神輿渡御も見られます。

記事を読む

時代祭-神幸列、白川女献花列、弓箭組列・2024年

2024/11/6 京都の歳時記

10月22日に行われた時代祭。 神宮道を前列が通過した後は、いよいよ神幸列の登場です。 時代祭では、この神幸列が最も重要な列になります。

記事を読む

時代祭-神饌講社列、前列・2024年

2024/11/5 京都の歳時記

10月22日に神宮道で観覧した時代祭。 延暦文官参朝列が通過した後は、祭事に関わる行列がやって来ます。 時代祭にとって重要な列で、ここから終盤に入ります。

記事を読む

時代祭-延暦武官行進列、延暦文官参朝列・2024年

2024/11/4 京都の歳時記

10月22日に神宮道で観覧した時代祭。 平安時代婦人列が通過し、いよいよ時代行列も最後の延暦時代となりました。 延暦時代は、延暦武官行進列と延暦文官参朝列から構成されます。

記事を読む

時代祭-藤原公卿参朝列、平安時代婦人列・2024年

2024/11/1 京都の歳時記

10月22日に行われた時代祭を神宮道で観覧しました。 城南流鏑馬列が通過した後は、藤原公卿参朝列と平安時代婦人列で構成される藤原時代の行列がやって来ます。

記事を読む

時代祭-楠公上洛列、中世婦人列、城南流鏑馬列・2024年

2024/10/31 京都の歳時記

10月22日に時代祭を神宮道で観覧しました。 室町洛中風俗列が通り過ぎた後は、楠公上洛列(なんこうじょうらくれつ)と中世婦人列から構成される吉野時代の行列が登場します。

記事を読む

時代祭-室町幕府執政列、室町洛中風俗列・2024年

2024/10/30 京都の歳時記

10月22日に行われた時代祭。 神宮道を織田公上洛列が過ぎ去った後は、室町幕府執政列と室町洛中風俗列で構成される室町時代の行列がやって来ます。

記事を読む

時代祭-豊公参朝列、織田公上洛列・2024年

2024/10/29 京都の歳時記

10月22日に神宮道で観覧した時代祭。 江戸時代婦人列の次は、豊公参朝列と織田公上洛列で構成される安土桃山時代の行列がやって来ます。

記事を読む

時代祭-徳川城使上洛列、江戸時代婦人列・2024年

2024/10/28 京都の歳時記

10月22日に神宮道で観覧した時代祭。 維新志士列が通過した後は、徳川城使上洛列と江戸時代婦人列から構成される江戸時代の行列がやって来ます。

記事を読む

時代祭-維新志士列・2024年

2024/10/25 京都の歳時記

10月22日に行われた時代祭を神宮道で観覧しました。 維新勤王隊列が通過した後に維新志士列が登場しました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

京都の紅葉情報

  • 京都の紅葉狩りの宿泊で少しでも安くホテルを予約するための場所選び
  • 京都に紅葉を見に行く際の豆知識を紹介するよ
  • 無料で楽しめる紅葉の名所
  • 京都の紅葉狩りコース
  • 紅葉まとめ2024年
  • 紅葉まとめ2023年

知ってると便利

  • 現在開催中の旅行関連キャンペーン
  • 京都観光でちょっぴりお得な割引チケット
  • 京阪七条駅は東山観光の穴場の宿泊場所
  • 幕末のロマンに浸る。あの志士が滞在した場所やあの事件現場に宿泊できる京都のホテルを紹介。
  • 近代文化や四季折々の風景を楽しめる京都岡崎の観光に便利なホテル
  • 京都御所や寺町など鴨川から近い観光名所の散策に便利なホテル
  • 京都水族館など家族向けの施設、西本願寺や東寺など大人向けの観光名所へのアクセスが便利な梅小路のホテル
  • 京都市内にもあるカプセルホテル

京都関連リンク

  • 京都のホテル予約
  • 京都の観光名所一覧
  • 京都の観光地を巡る
  • 京都の旅館予約
  • 京町家一棟貸しの宿一覧
  • 京都桜photo
  • 京都紅葉photo
  • 時代小説を読む

人気記事

カテゴリー

  • 京都で食べる (11)
  • 京都で泊まる (34)
  • 京都に関係する人物 (116)
  • 京都のご利益 (199)
  • 京都の建築 (11)
  • 京都の交通 (22)
  • 京都の歳時記 (598)
  • 京都の地理 (41)
  • 京都の名所旧跡 (3,186)
  • 京都の歴史 (318)
  • 京都を読む (6)
  • 京都観光便利情報 (154)

カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

アーカイブ

© 2009 京都観光旅行のあれこれ.