京都の名所旧跡一覧

夏の東福寺境内を歩く

京阪電車の鳥羽街道駅から10分ほど北に歩いて東福寺へ。 多くの方は、JR東福寺駅か京阪電車の東福寺駅で下車するでしょうが、鳥羽街道駅からの方が人が少なく歩きやすいという利点があります。 ただ、夏はどちらから行っても人は少なめなんですけどね。

水路閣の奥に建つ最勝院

京都市左京区の南禅寺境内に建つ水路閣の向こうには何があるのか。 ふとそんなことを思い、水路閣の奥へと進んでいきました。 サラサラと流れる小川に沿うように続く道。どうもこのまま進んでいくと、山の中へ入っていきそうです。 山の入口付近にお寺を発見。 こんなところにお寺があるとは、知りませんでした。

建物がそのまま残っている洛翠

京都市左京区の南禅寺の近くを何気なく散策していると、今まで通ったことのない道路を発見しました。 まあ、発見といっても地元の方は誰でも知っている道路なのでしょうが、観光客の方なんかは、南禅寺に行くことに意識が集中して、見逃していることでしょう。 その道路は、南禅寺道と呼ばれており、北に少し歩くと、洛翠という旅館が建っています。

上御霊神社で見たバラ

7月上旬に京都市上京区の上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)を訪れました。 上御霊神社は、奈良時代から平安時代初期にかけて非業の死を遂げた人物の怨霊を祀っています。 何とも恐ろしい神社のように思えますが、当時は、天変地異は怨霊の仕業と考えられていたので、それを鎮めるために当社が創建されました。 なので、参拝するのに怖がらなくても大丈夫です。

ひんやり涼しい糺の森・下鴨神社

夏の京都は暑いとよく言われます。 本当にそのとおりです。とは言え、夏の暑さは、他も同じようなもので、極端に京都が暑いということはないですね。 夏に京都観光をすると、暑さで疲れてしまうので、時期をずらした方が良いのですが、夏しか京都に行けないという方もいらっしゃるでしょう。 そんな方は、京都市左京区の下鴨神社に訪れてみてください。

相国寺のハス・2012年

7月上旬に京都市上京区の相国寺を訪れました。 この時期になると、相国寺ではハスが見ごろを迎えるんですよね。 しかも、時期的に観光客の方が少なめなので、ほぼ貸切状態で、ハスを見ることができます。

養源院と法住寺のアジサイ・2012年

7月初旬に東山区の智積院にキキョウを見に行った後、近くの養源院と法住寺に立ち寄りました。 特に目的があったわけではなく、時間があったので、ちょっと寄り道していくかといった感じですね。 観光客の方が少ない季節なので、慌ただしさもなく、ふらっと思いついた場所に行くにはちょうど良い時期です。

智積院のキキョウ・2012年

7月初旬に京都市東山区の智積院を訪れました。 6月の青葉まつりの時にも訪れたのですが、その時、参道脇にキキョウがたくさん植えられていることを知ったのが、今回参拝した理由です。 時期的にそろそろキキョウが花を咲かせているころでしょう。