長建寺の紅葉・2014年

京都市伏見区には酒蔵が建ち並んでいます。

京阪電車の中書島駅から伏見桃山駅の間に特に多くの酒蔵がありますね。

その酒蔵が建ち並ぶ一帯に「島の弁天さん」と呼ばれて親しまれている長建寺が建っています。

以前に何度か参拝したことがあり、参道に多くのカエデが植えられていることを知っていたので、きっと秋になると紅葉がきれいだろうなと思っていたんですよね。

ということで、11月末に長建寺に紅葉を見に行ってきました。

色づくのが遅い長建寺

長建寺は、京阪中書島駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

お店が多く建ち並んでいる道を通らないといけないので、少々わかりにくいですが、駅の地図で確認すれば特に迷うことはないでしょう。

長建寺の前に到着。

入口に建つ独特の竜宮門の奥に見えるイチョウが黄葉していました。

竜宮門

竜宮門

朝の日差しを浴びて輝く黄色い葉がまぶしく感じます。

竜宮門をくぐり参道へ。

参道

参道

11月末というのにまだカエデは紅葉し始めたばかりのようです。

どうやらこの辺りは、紅葉時期が京都市の他の紅葉の名所よりも遅いようです。

参道をまっすぐ進み本堂にお参り。

弁天さまは、福徳、知恵、財宝のご利益を授けてくれます。

しっかりと拝んでおきましょう。

もう一度参道わきの紅葉を見ます。

参道わきの紅葉

参道わきの紅葉

やはり、どの角度から見ても、紅葉し始めの状態に変わりはありませんね。

まだまだ青葉が目立ちます。

境内に入る前に見たイチョウの木の下には、たくさんの葉が散ってイチョウのじゅうたんができあがっていました。

イチョウのじゅうたん

イチョウのじゅうたん

これだけ多くの葉を散らしても、木についている葉がそれほど少ないようには見えません。

もう少し早く参拝していれば、もっとボリュームのあるイチョウの黄葉を見れたんでしょうね。

でも、イチョウが見ごろの時に訪れていたら、カエデはほとんど青葉だったのではないでしょうか。

境内全体を見渡すと、秋らしいもの悲しい雰囲気が漂っていました。

境内

境内

イチョウと共に見る竜宮門。

イチョウと竜宮門

イチョウと竜宮門

垂れ下がるイチョウの葉が太陽に照らされて、まるで黄色い光を放っているかのよう。

垂れ下がるイチョウの葉

垂れ下がるイチョウの葉

境内の隅に植えられているカエデがひっそりと紅葉していました。

境内の隅の紅葉

境内の隅の紅葉

この木だけが、紅葉の見ごろを迎えていました。

日当たりが良い場所に植えられていますからね。

色も鮮やかで、どの葉もきれいな赤色に色づいていましたよ。

境内を出て、長建寺の前を流れる濠川沿いの酒蔵を眺めます。

酒蔵が並ぶ風景

酒蔵が並ぶ風景

いつ見ても江戸時代のような景色ですね。

なお、長建寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊