東本願寺の堀で咲くハス・2024年

7月上旬に京都市下京区の西本願寺に参拝した後、東に約10分歩き、東本願寺にも参拝しました。

東本願寺では、毎年7月になると、境内の南側にある堀で淀姫という白色のハスの花が咲きます。

今回の参拝は、その淀姫を見ることが目的であります。

疲れ気味のハス

東本願寺には、京都駅から北に約5分歩くと到着します。

南側の堀にやって来ると、ハスの緑色の葉がいっぱいでした。

堀

しかし、咲いているハスは少ないですね。

時刻は、午後1時を過ぎていたので、ハスは花びらを閉じてしまったようです。

それでも、花弁が開いている花がいくつかありました。

淀姫は、花が大きいためか、風に吹かれて花びらがひっくり返っているものがいくつもありましたよ。

花びらがひっくり返ったハスの花

花びらがひっくり返ったハスの花

東本願寺は、京都駅から近いのですが、ハスを見に訪れる人はほとんどいません。

ハスで埋め尽くされた堀

ハスで埋め尽くされた堀

この日も、私以外には2人しかいませんでしたよ。

暑くて、ハスを見に来ようと思わないのかもしれませんね。

七条通沿いにあるお東さん広場の南端に設けられた雨庭では、アガパンサスが、細長い青色の花を咲かせていました。

アガパンサス

アガパンサス

この日は、空も真っ青で、アガパンサスと青空がよく調和していましたよ。

お東さん広場を歩いている人は1人もいません。

お東さん広場

お東さん広場

この日は、35度くらいまで気温が上がったので、日向を歩く人は少なかったです。

本格的な夏が近い境内

阿弥陀堂門をくぐって境内に入ります。

正面には、本尊の阿弥陀さまを祀る阿弥陀堂が建ち、その北側には、浄土真宗の開祖の親鸞聖人を祀る御影堂(ごえいどう)が建っています。

阿弥陀堂(左)と御影堂(右)

阿弥陀堂(左)と御影堂(右)

まずは、阿弥陀堂にお参り。

阿弥陀堂から南に目をやると、京都タワーも見えますよ。

京都タワー

京都タワー

この日は、まだ梅雨明けしていませんでしたが、空は夏のようでした。

阿弥陀堂の南側にも、ハスが植わったプランターがいくつも置かれています。

こちらのハスも、花を開いているものは見られませんでした。

閉じたハス

閉じたハス

横から見た御影堂。

御影堂

御影堂

境内には暑さのためか、人がほとんどいません。

御影堂にもお参りをしておきましょう。

境内の南東角に休憩所があるので、少し休んでいくことに。

冷房がついているわけではありませんが、日差しを避けるだけでも暑さが幾分ましになります。

汗がひいてきたところで、そろそろ東本願寺から出ることに。

御影堂門

御影堂門

御影堂門の頭上に浮かぶ雲が、夏の到来を感じさせます。

なお、東本願寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊