2023年10月一覧

行願寺の境内に並んだフジバカマ・藤袴祭2023年

10月13日。 京都市中京区の行願寺に参拝しました。 行願寺では、毎年10月に藤袴祭が開催されます。 行願寺以外でも、寺町通沿いや京都御苑の周辺などが会場となっており、京都市中心部の様々な場所でフジバカマを見ることができます。 2023年の藤袴祭は、10月13日から16日までです。

秋の平安神宮奉納ライトアップで大極殿にプロジェクションマッピングが映される・2023年

10月13日の夕方に京都市左京区の平安神宮を訪れました。 平安神宮では、10月6日から14日までの期間、午後5時30分から午後8時30分までライトアップが行われています。 大極殿には、プロジェクションマッピングが映し出され、秋の夜のひと時を美しい映像と音楽とともに過ごせます。

秋の藤森神社の風景・2023年

10月上旬に京都市伏見区の栄春寺に参拝した後、北に約15分歩き、藤森神社(ふじのもりじんじゃ)にも参拝しました。 藤森神社は、勝運のご利益を授けてくれると伝えられている神社で、特に競馬の神さまとして崇められています。 今年の10月は、3年ぶりに京都競馬場の秋の開催があることから、競馬関係者や競馬ファンの方のお参りが増えそうですね。

秋の栄春寺で見る萩とコスモス・2023年

10月上旬に京都市伏見区の伏見桃山城を訪れた後、北西に約15分歩き、栄春寺に参拝しました。 栄春寺は、あまり有名なお寺ではなく、お参りに訪れるのは地元の方くらいです。 私も、これまでに数回しか参拝したことがなかったのですが、近くを通りかかったので、久しぶりにお参りしていくことにしました。

伏見桃山城でひっそりと咲くヒガンバナ・2023年

10月上旬に京都市伏見区の明治天皇伏見桃山陵を訪れた後、北に約7分歩き、伏見桃山城も訪れました。 伏見桃山城は、豊臣秀吉が築いた伏見城ではなく、昭和にキャッスルランドという遊園地に建てられたお城です。 キャッスルランドは、すでに廃園となっていますが、現在は公園となり伏見桃山城の天守閣もそのまま残っています。

秋の明治天皇伏見桃山陵の風景・2023年

10月上旬に京都市伏見区の乃木神社に参拝した後、北に約10分歩き、明治天皇伏見桃山陵(めいじてんのうふしみのももやまのみささぎ)を訪れました。 明治天皇伏見桃山陵は、その名のとおり、明治天皇のお墓です。 京都市内には、多くの天皇陵がありますが、そのほとんどがコンビニの建物程度の面積です。 ところが、明治天皇伏見桃山陵は、とても広く、まさに天皇陵といった風格があります。

秋らしくなってきた乃木神社の境内・2023年

10月上旬に京都市伏見区の御香宮神社に参拝した後、東に約10分歩き乃木神社を訪れました。 乃木神社は、大正5年(1916年)に創建された陸軍将軍の乃木希典(のぎまれすけ)を祀る神社です。 京都市内には、創建から1000年以上の歴史を持つ神社がいくつもあるので、乃木神社は比較的新しい神社といえます。