石像寺の満開の枝垂れ桜・2019年
4月上旬に京都市北区の上品蓮台寺に桜を見に行った後、千本通を南に5分ほど歩いて上京区の石像寺(しゃくぞうじ)に参拝しました。 石像寺には、過去に何度かお参りをしていますが、春に訪れるのは今回が初めてです。 市バスに乗って龍安寺に桜を見に行く途中、石象寺の山門越しに満開の枝垂れ桜が見えたので、帰りに立ち寄って行こうと思った次第です。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
4月上旬に京都市北区の上品蓮台寺に桜を見に行った後、千本通を南に5分ほど歩いて上京区の石像寺(しゃくぞうじ)に参拝しました。 石像寺には、過去に何度かお参りをしていますが、春に訪れるのは今回が初めてです。 市バスに乗って龍安寺に桜を見に行く途中、石象寺の山門越しに満開の枝垂れ桜が見えたので、帰りに立ち寄って行こうと思った次第です。
4月上旬。 京都市北区の上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)に桜を見に行きました。 上品蓮台寺は、早咲きの枝垂れ桜、ソメイヨシノ、八重紅枝垂れ桜が植えられており、3月下旬から4月中旬まで桜を見ることができます。
4月上旬に京都市下京区の梅小路公園を訪れました。 春の梅小路公園では、様々な種類の桜が花を咲かせます。 京都で多くの種類の桜を見ようと思うなら、梅小路公園はおすすめの桜の名所です。 お花見で訪れる人は多いものの、公園内はとても広いので大混雑することはありませんね。
4月上旬。 京都市右京区に建つ龍安寺を訪れました。 春の龍安寺では、石庭、桜苑、鏡容池(きょうようち)の3ヶ所で桜を楽しむことができます。 もちろん、この時期に龍安寺を訪れたのは、桜を見ることが目的であります。
4月上旬に京都市右京区の大河内山荘に桜を見に行った後、亀山公園の桜を見ながら渡月橋まで歩きました。 亀山公園は、嵐山公園の亀山地区のことですが、亀山公園と通称されています。 亀山公園は小倉山の斜面に造られた公園なので、ちょっとした山登り感覚でお花見を楽しめます。
4月上旬に京都市南区の六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)に参拝しました。 六孫王神社は、知る人ぞ知る桜の名所です。 境内には、ソメイヨシノはもちろんのこと、オオシマザクラや枝垂れ桜も植えられており、3月末から4月上旬にかけて、とても華やかになります。
4月上旬に京都市南区の東寺に参拝しました。 東寺には、不二桜と呼ばれる立派な枝垂れ桜が植えられており、毎年4月上旬から中旬に見ごろを迎えます。 ガイドブックやウェブサイトで春の東寺が紹介される場合は、絶対と言っても良いくらい不二桜が掲載されますね。 私が東寺を訪れた日は晴天に恵まれ、青空の下で紅色に染まった不二桜を観賞できました。
4月上旬に京都市右京区に建つ天龍寺の桜を見た後、大河内山荘(おおこうちさんそう)を訪れました。 大河内山荘は、時代劇の名優大河内伝次郎が34歳から64歳で亡くなるまで造り続けた山荘です。 小倉山の斜面に造営された山荘には、回遊式日本庭園や茶室などがあり、山の上から美しい京都の景色を眺めることができます。 春は、もちろん桜も楽しめますよ。
4月上旬。 京都市右京区の天龍寺に桜を見に行きました。 天龍寺は、嵐山を代表する寺院で、世界遺産にも登録されています。 1年を通して多くの旅行者や観光客の方が訪れますが、特に春の桜シーズンは混雑しますね。
4月3日に京都市東山区の円山公園と八坂神社の桜を見た後、祇園白川の桜を見に行きました。 祇園白川は、京都らしい町並みが残っており、春には白川の桜を見ようと多くの旅行者が訪れます。 特に海外からお越しの方の姿が多いですね。