戌年の元旦に石清水八幡宮に初詣・2018年

2018年の元旦。

京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)に初詣に行ってきました。

大晦日は小雨が降る天気だったので、元日の天気が気になっていたのですが、明けてみると晴れ。

新年から清々しいお参りができそうです。

混雑するもあまり待たずにお参りできる本殿

石清水八幡宮に行くには、京阪電車の八幡市駅で下車しケーブルに乗車して男山の山上に向かうのが便利です。

私は、歩いて男山に登り、山上駐車場から神域に入りました。

時刻は午前11時。

山上駐車場近くの神苑は、それほど人がいませんね。

神苑

神苑

しかし、参道は初詣客でいっぱい。

これは、本殿にお参りするのに結構な時間がかかりそうですね。

参道

参道

まずは、南総門の前で、古い御神矢、お守り、縁起物を納めます。

南総門をくぐると、予想したとおり、大勢の初詣客。

境内

境内

でも、意外と本殿の前は空いてますね。

これなら、それほど待たずにお参りできそうです。

できるだけ早くお参りを済ませたい場合は、本殿の右側から上がるのがおすすめです。

本殿

本殿

こちらは人が少なく、10分も待たずにお参りできました。

警備員の方も、右側が空いているとアナウンスしてましたよ。

本殿にお参りを済ませた後は、境内の西側で、厄除開運の八幡御神矢を授かります。

厄除開運八幡御神矢

厄除開運八幡御神矢

初穂料が3,000円と5,000円の八幡御神矢があります。

私は、毎年3,000円のを授かっていますよ。

受け取った御神矢は、いったん神楽殿で神社の方に預けます。

神楽殿

神楽殿

そして、巫女さんが清めてくれた八幡御神矢をいただきます。

これで今年1年間、災厄に遭わず、運が開けることでしょう。

八幡御神矢

八幡御神矢

次は本殿の裏側に向かいます。

こちらには、男性の守り神の若宮社があるので男性の方はお参りをしておきましょう。

若宮社

若宮社

もちろん女性の守り神も隣に祀られていますよ。

女性の守り神は、若宮殿社です。

若宮殿社は、長い列ができていました。

過去に元日にお参りした時は、こんなに多くの女性が並んでいなかったのですが。

本殿と若宮社にお参りを済ませた後、再び神苑に戻ってきました。

八幡名物の走井餅の販売が行われていましたよ。

HOT走井餅

HOT走井餅

今年は、HOT走井餅もあるそうです。

神苑では、他にもお店が出ており、樽酒もありましたよ。

この樽酒は、値段が書いておらず、参拝者が自分で紙コップに汲んでいました。

無料のように思えるのですが、どうなのでしょうか。

展望台にやってきました。

展望台

展望台

上の写真に写っている建物は、八幡たけくらぶです。

中では、様々な竹細工が販売されてますよ。

私も以前にコーヒーのマドラーを買ったことがあります。

展望台から見る京都市内。

展望台からも眺め

展望台からも眺め

昨日に雨が降ったためか、比較的空気が澄んでいました。

遠くに見える比叡山が雄大ですね。

上の写真の左の方に小さく京都タワーも写ってますよ。

展望台から清々しい景色を眺めた後は、裏参道から下山しました。

今年も石清水八幡宮で干支の縁起物をいただきました。

戌年の縁起物

戌年の縁起物

大きな犬が1匹と小さな犬が2匹。

この縁起物が福を招いてくれることでしょう。

なお、石清水八幡宮の詳細については以下のページを参考にしてみてください。