粟田神社に新年のお参り・2013年
正月三箇日も過ぎた1月4日。 そろそろ初詣の参拝者が減っている頃だろうと思い、京都市内の神社に新年のお参りをしに行くことに。 この日、最初に訪れたのは、京都市東山区の粟田神社(あわたじんじゃ)でした。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
正月三箇日も過ぎた1月4日。 そろそろ初詣の参拝者が減っている頃だろうと思い、京都市内の神社に新年のお参りをしに行くことに。 この日、最初に訪れたのは、京都市東山区の粟田神社(あわたじんじゃ)でした。
1月と言えば、受験生にとっては最後の追い込みで忙しい時期ですよね。 親御さんにしてみても、わが子が合格するようにと祈りたくなることでしょう。 京都で合格祈願と言えば、学問の神さまの菅原道真を祀っている北野天満宮が有名です。 ただ、北野天満宮は、京都駅から市バスに乗って30分程度かかるため、参拝するのが若干不便です。 菅原道真に合格祈願したいけど、北野天満宮まで行く時間がないという方におすすめなのが、京都駅から北に10分ほど歩いた辺りに建っている文子天満宮(あやこてんまんぐう)です。
芸事上達のご利益を授けてくれる神さまと言えば、弁財天です。 弁財天は、他にも財運や金運、除災など様々な現世利益があるので、初詣の際には、弁財天が祀られている社に参拝しておきたいところです。 また、弁財天は、ヘビの姿をしていることもあるので、巳年には積極的にお参りしたいですね。 ということで、今回の記事では、弁財天が祀られている寺社をいくつか詳細します。
2013年になりましたね。 1月1日は、もちろん初詣に行ってきました。 お参りをしたのは、毎年恒例となっている京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみつはちまんぐう)です。