2012年11月一覧

十牛の庭を様々な色に染める紅葉・圓光寺

京都市左京区の圓光寺は、ここ最近、美しい紅葉が見れるということで、人気が出てきた観光名所です。 十牛(じゅうぎゅう)の庭と呼ばれる庭園には、多くのカエデが植えられていて、11月になると紅く色付き始めます。 11月中旬。 朝夕の冷え込みがきつくなってきたので、そろそろ紅葉が見ごろを迎えているだろうと思い、圓光寺を訪れてきました。

鷺森神社の紅葉・2012年11月12日の状況

叡山電車の修学院駅周辺は、紅葉の名所がいくつもあります。 多くの名所が拝観料が必要となるのですが、鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)は、無料で境内に入ることができます。といっても、神社の場合は、どこも基本的に無料でお参りできるのですが。 11月12日にそろそろ色付いている頃だろうと思い、鷺森神社に紅葉を見に行ってきました。

南の岩倉と呼ばれた明王院不動寺

松原通を鴨川から烏丸まで歩いている時に偶然見つけたのが、明王院不動寺です。 この辺りは、何度も歩いたことがあるのですが、明王院不動寺には、全く気付きませんでした。 説明書によると、明王院不動寺は、あまり大きなお寺ではないのですが、持統天皇5年(691年)に創建された歴史のあるお寺だそうです。

粟田神社の紅葉・2012年11月6日の状況

11月6日に東山区の粟田神社を訪れました。 粟田神社は、山のふもとに入口があり、参道を上っていくと境内があります。 参道と境内には、カエデの木が植えられているので、秋になると紅葉を楽しむことができます。 色付き具合は、どうなっているのでしょうか。

岡崎界隈の紅葉・2012年11月6日の状況

11月に入ると、京都は少しずつ木々の葉が赤色や黄色へと変わっていきます。 そろそろ紅葉シーズンの始まりとなるわけですが、まだ11月上旬では、ほとんどの紅葉の名所では色付き始めか青葉の状態です。 そういうことはわかっているのですが、11月6日に京都市左京区の岡崎界隈の色付き具合を確認してきました。

六角堂のお地蔵さんたち

京都市中京区のビジネス街にビルに囲まれるように六角堂が建っています。 六角堂は、その名のとおり本堂が六角形をしています。ビルに上って見下ろすと、その形がわかります。 六角堂にお参りに訪れたことがある方ならお気づきと思いますが、境内には、とても多くのお地蔵さんが祀られています。 それぞれのお地蔵さんは、授けてくれるご利益が異なっています。 今回の記事では、六角堂に祀られているお地蔵さんたちを紹介します。

明治天皇生誕の地・中山邸跡

京都御所の一般公開で、明治天皇紀附図のパネル写真が一部公開されていました。 その中で、京都御苑の北側にある中山邸跡が明治天皇生誕の地として紹介されていたので、御所の拝観を済ませた後に中山邸跡にも寄ってみることにしました。 中山邸跡は、以前にも見たことはあったのですが、通り過ぎる時についでに見る程度だったので、今回はじっくりと見学することに。

知恩寺の古本まつり・2012年

京都市左京区の知恩寺で、古本まつりが行われているということで、見に行ってきました。 古本まつりに訪れたのは、今回が初めてです。 目当ての本が、どれくらい安くで買えるのか、期待しながら知恩寺に向かいました。