宇治川の満開の桜・2017年
4月上旬に京都府宇治市の平等院に桜を見に行った後、宇治川のほとりを散策しました。 宇治川のほとりには、たくさんの桜が植えられています。 もちろん散策の目的は、見ごろを迎えているであろう桜を見るためであります。
4月上旬に京都府宇治市の平等院に桜を見に行った後、宇治川のほとりを散策しました。 宇治川のほとりには、たくさんの桜が植えられています。 もちろん散策の目的は、見ごろを迎えているであろう桜を見るためであります。
4月上旬。 京都府宇治市の縣神社(あがたじんじゃ)に参拝してきました。 縣神社には、以前に何度か参拝しています。 でも、春に縣神社を訪れるのは今回が初めてです。 以前から境内に枝垂れ桜が1本植えられているのに気づいていて、春に一度は見に来たいなと思っていました。
4月上旬。 京都府宇治市の宇治神社と宇治上神社に参拝してきました。 宇治上神社は世界遺産に登録されている神社なので、宇治市に観光で訪れた時にはお参りしておきたいですね。 また、宇治神社は宇治上神社の近くに建っているので、あわせて参拝するのがおすすめです。 今回、私がこの時期に両社に参拝したのは、桜を見るためであります。
4月上旬に京都府宇治市の恵心院(えしんいん)に参拝してきました。 恵心院は、それほど有名なお寺ではありませんが、境内に様々な植物が植えられているので四季折々の花を見れます。 なので、春はきっときれいな桜を見れるはずと思い恵心院を訪れた次第です。
4月上旬。 京都府宇治市の平等院に参拝してきました。 平等院は、10円玉に描かれている鳳凰堂が有名な寺院で、今の時期はその鳳凰堂の周囲で様々な桜が咲きます。 もちろん今回の参拝は、鳳凰堂と桜を見ることであります。
4月上旬。 京都市伏見区の与杼神社(よどじんじゃ)に参拝してきました。 今の時期の与杼神社では、毎年、境内に植えられているソメイヨシノと大島桜がきれいな花を咲かせます。 どちらも立派な桜の木なので、数は少ないですが、見ごたえがあります。 また、与杼神社の近くにある淀水路にも桜を見に行ってきました。
4月上旬に京都府八幡市の背割堤(せわりてい)を訪れました。 背割堤は、桂川、宇治川、木津川の三川合流地点にある堤防で、1km以上に渡ってソメイヨシノが植えられています。 春になると、堤防の桜並木が薄紅色のトンネルに変化し、その中を歩こうと多くのお花見客が訪れます。
4月上旬。 京都府長岡京市に建つ光明寺に参拝してきました。 光明寺は長岡京市を代表する大寺院で、特に秋の紅葉が有名です。 また、境内の様々な場所に桜も植えられていることから、春にお参りするのもおすすめです。
4月上旬に京都府長岡京市に建つ長岡天満宮に参拝してきました。 長岡天満宮には、八条ヶ池と呼ばれる大きな池があり、この時期は池のほとりでたくさんの桜が花を咲かせます。 今回の参拝の目的は、そろそろ見ごろを迎えているであろう桜を愛でることであります。
4月初旬。 京都市伏見区の淀城跡公園を訪れました。 淀城跡公園は、その名のとおり、以前は淀城が建っていた場所にあります。 毎年、ソメイヨシノが咲くよりも早い時期にエドコヒガンザクラなどが咲き、一足早くお花見を楽しめます。