冬の壬生寺参拝で授かった誠コーヒーのお味は?
12月上旬。 京都市中京区の壬生寺(みぶでら)に参拝しました。 壬生寺は新撰組ゆかりのお寺として知られており、近くには壬生屯所跡もあります。 壬生寺には過去に何度かお参りをしています。 今回の参拝は、新撰組の旗になっていた「誠」の字が印刷されている「オリジナルブレンドコーヒー誠」を手に入れることが目的であります。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
12月上旬。 京都市中京区の壬生寺(みぶでら)に参拝しました。 壬生寺は新撰組ゆかりのお寺として知られており、近くには壬生屯所跡もあります。 壬生寺には過去に何度かお参りをしています。 今回の参拝は、新撰組の旗になっていた「誠」の字が印刷されている「オリジナルブレンドコーヒー誠」を手に入れることが目的であります。
2月3日に京都市左京区の聖護院の節分会に参加してきました。 その際、近くにある本家西尾八ッ橋さんで、無料接待が行われていたので、節分会が始まる前に立ち寄りました。 こういった無料接待が、京都の節分の楽しみのひとつなんですよね。
京都の冬の風物詩と聞いて思い浮かべるのは何でしょうか。 おそらく、人それぞれ違うものを思い浮かべるでしょう。 中には、上賀茂神社のすぐきの天秤押しを思い浮かべるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
三室戸寺にアジサイを観に行った後、ついでに宇治市を散策したのですが、少々歩き疲れたことと小腹がすいてきたことから、どこかで休憩することに。 宇治と言えば、真っ先に思い浮かぶのがお茶。 と言うことで、お茶と関係があるお店で体力を充電することにしました。
嵐山は、京都の観光地の中でも、たくさんの観光名所があります。 なので、ついつい多くの名所に訪れようとして、夕方まで嵐山散策をしてしまうのですが、そうすると、どうしても小腹が空いてきますね。 そんな時に、おすすめしたいのが、おやつ感覚で食べることができる中村屋のコロッケです。
前回の記事では、八幡市の木津川にかかる流れ橋について紹介しましたが、今回はその周辺について紹介したいと思います。
紅葉が見ごろを迎えた京都市左京区の南禅寺や永観堂に行ってきました。 その内容については、近いうちにこのブログで紹介します。 本日は、紅葉狩りの休憩に立ち寄ったよーじやカフェ銀閣寺店を紹介したいと思います。
11月9日に京都御所の特別拝観に行ってきました。 特別拝観の内容については、また近いうちに紹介しますね。 今回は京都御所に行く途中に食べた「京都 あかね亭」さんの日替わり弁当を紹介したいと思います。
前回の記事で紹介した高島屋のアヴァンセのかつさんどと一緒に、実はお寿司も買っていたので、今日はその紹介です。 お寿司というと巻き寿司1本とか握り寿司の盛り合わせといった感じで、ある程度の量をまとめて買うのが一般的ですが、高島屋の地下では握り寿司が、なんと1つから買えるんです。
時代祭の当日、場所取りもあることから、昼前に京都市内に到着しました。 祭りの日は、飲食店が混むので、昼食はお弁当を買うことに。 どこでお弁当を買おうかと歩きながら考えていたのですが、こういう時はデパートの地下に行くのが一番。 ということで、四条河原町の高島屋の地下にお弁当を買いに行きました。