清水寺の仁王門横の大きなこけしと西門下の大きな獅子と狛犬・東山花灯路2022年

3月4日から13日まで行われている東山花灯路。

ライトアップされた三年坂や清水坂を歩き、清水寺にやって来ました。

東山花灯路が行われている期間は、清水寺で夜間拝観が実施されています。

仁王門横で巨大なこけしが横たわる

清水寺の入り口にやって来ました。

仁王門や三重塔が照らされ、朱色が美しく輝いています。

清水寺の入り口

清水寺の入り口

仁王門の横には、見慣れない大きなこけしが横たわっていました。

巨大なこけし

巨大なこけし

3月5日と6日には、若手アーチスト主導によるアートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022」が開催され、清水寺もその会場となりました。

この巨大こけしは、YOTTAさんの作品で、高さ1250cm、横幅500cm、奥行き500cmと超大型サイズです。

仁王門と比較すると、どれだけ巨大かがわかります。

巨大なこけしと仁王門

巨大なこけしと仁王門

立ち上がると、もっと大きく見えるんでしょうね。

巨大な獅子と狛犬

西門の下には、巨大な獅子と狛犬が展示されていました。

西門のと巨大な獅子と狛犬

西門のと巨大な獅子と狛犬

この作品はヤノベケンジさんが制作したものです。

口を閉じた吽形(うんぎょう)の狛犬は、台座を含めて、高さ330cm、横幅240cm、奥行き480cmあります。

吽形の狛犬

吽形の狛犬

銀色の体が黄色いライトに照らされ、金色に輝いています。

口を開けた隣の阿形(あぎょう)の狛犬は、台座を含めて、高さ330cm、横幅365cm、奥行き365cmあります。

阿形の獅子

阿形の獅子

こちらも金色に光り輝いていますね。

横から見た狛犬と獅子。

横から見た狛犬と獅子

横から見た狛犬と獅子

獅子の顔は口が開いているので迫力があります。

阿形の獅子の顔

阿形の獅子の顔

狛犬は、口を閉じているので精悍な顔に見えます。

吽形の狛犬の顔

吽形の狛犬の顔

後ろから見た獅子と狛犬。

後ろから見た獅子と狛犬

後ろから見た獅子と狛犬

後ろから見るほうが、ライトが強くないので全身を見やすいですね。

狛犬は足をピンと伸ばして姿勢が良いです。

獅子は、背中を丸め、まるでネコのような猫背です。

清水寺には、仁王門の前に狛犬がいますが、どちらも口を開いた阿形となっており、清水寺の七不思議の一つに数えられています。

今回、吽形の狛犬が置かれたことで、阿吽の狛犬を見られるようになりましたね。

清水寺に展示されている作品は、東山花灯路が開催されている3月13日まで見ることができます。

ライトアップされた作品を見られるのは夜間だけですから、ぜひ、東山花灯路の期間に清水寺を訪れてください。

宿泊

東山花灯路2022年関連記事