時代祭-延暦時代・2015年

10月22日に行われた時代祭も、いよいよ最後の延暦時代に入りました。

延暦時代は、平安時代の前期の頃で、天皇を中心とした政治が行われていた時代です。

延暦武官行進列

延暦時代の先頭が見えてきました。

延暦時代

延暦時代

その後ろから登場したのは延暦武官行進列です。

延暦武官行進列

延暦武官行進列

この時代の鎧は、中世以降の鎧と比較すると簡素です。

頭と胴を守るだけといった感じで、見た目はあまり重そうではないですね。

鎧を着た兵士たち

鎧を着た兵士たち

延暦時代の武将で、すぐに思い浮かぶのは坂上田村麻呂。

延暦武官行進列の大将は、その坂上田村麻呂を擬したものだとか。

延暦文官参朝列

続いては延暦文官参朝列の登場です。

延暦文官参朝列

延暦文官参朝列

延暦文官参朝列は、公卿諸臣の参朝の様子を再現した行列です。

薄紫色の服を着ているのは三位、赤色の服を着ているのは四位の位にある公卿です。

三位と四位の登場

三位と四位の登場

この時代は、薄紫色、赤色、橙色、緑色といった色の違いで公卿の位を表していました。

橙色の服を着た五位の公卿と緑色の服を着た六位の公卿が続きます。

五位と六位の登場

五位と六位の登場

これで、各時代の行列は終了ですが、この後も時代祭の行列は続きます。

神饌講社列から弓箭組列まで

延暦時代に続くのは神饌講社列です。

神饌講社列

神饌講社列

この行列は、時代祭当日の神饌物を奉献する役を勤仕する人達の行列です。

厳かな印象を受けます。

厳かな列が通る

厳かな列が通る

前列の登場です。

前列

前列

前列では、雅楽の伶人などが登場します。

そして、神幸列の登場です。

先頭の方の人々が笛を吹いています。

笛を吹く列

笛を吹く列

そして、後ろからは鳳輦(ほうれん)が続きます。

鳳輦

鳳輦

鳳輦は2基登場し、最初の鳳輦は平安京最後の天皇の孝明天皇、後の鳳輦は平安京最初の天皇の桓武天皇のものです。

実は、この神幸列こそが時代祭の主たる行列で、他の行列はそのお供をしています。

馬車に乗って登場する総長。

総長

総長

頭にたくさんの花を乗せて歩くのは白川女(しらかわめ)です。

白川女献花列

白川女献花列

白川女は、季節の花を売り歩くのが仕事です。

白川流域に住んでいたことから、白川女と呼ばれています。

ちなみに時代祭の白川女たちが頭に乗せている花は、神前に供えられるものです。

そして、最後の行列は弓箭組列(きゅうせんぐみれつ)です。

弓箭組列

弓箭組列

時代祭の警護についているのが弓箭組列で、平安遷都の際に桓武天皇の警護にあたったり、明治維新の時には山国隊とともに活躍したと言われています。

以上で2015年の時代祭は終了です。

観覧には約2時間かかりました。

ずっと立ち見だと、さすがに足腰が疲れてきます。

長丁場ですから、全て見ようと思うなら有料観覧席で座りながら見た方が良さそうですね。

時代祭2015年目次

  1. 時代祭-明治維新時代・2015年
  2. 時代祭-江戸時代・2015年
  3. 時代祭-安土桃山時代・2015年
  4. 時代祭-室町時代・2015年
  5. 時代祭-吉野時代・2015年
  6. 時代祭-鎌倉時代・2015年
  7. 時代祭-藤原時代・2015年
  8. 時代祭-延暦時代・2015年