南禅寺の桜が見ごろに近づく・2022年
3月下旬に蹴上インクラインの桜を見た後、京都市左京区の南禅寺に参拝しました。 春の南禅寺は、境内でたくさんの桜が咲きます。 ソメイヨシノが多く、毎年4月上旬に見ごろを迎えますが、2022年の京都では3月24日にソメイヨシノが開花したことから、南禅寺の桜は例年よりも見ごろが早くなりそうです。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
3月下旬に蹴上インクラインの桜を見た後、京都市左京区の南禅寺に参拝しました。 春の南禅寺は、境内でたくさんの桜が咲きます。 ソメイヨシノが多く、毎年4月上旬に見ごろを迎えますが、2022年の京都では3月24日にソメイヨシノが開花したことから、南禅寺の桜は例年よりも見ごろが早くなりそうです。
3月下旬に京都市左京区の哲学の道の桜を見て歩いている途中、大豊神社に参拝しました。 大豊神社には、早咲きの枝垂れ桜が植えられています。 また、枝垂れ梅も植えられています。 今年の京都は、梅の開花が遅かったことから、桜が咲く時期まで見ごろを保っているところが多いです。 そのため、枝垂れ桜と枝垂れ梅が同時に見ごろになっている景色を見られるだろうと期待しながら大豊神社に向かいました。
3月下旬に京都市左京区の南禅寺に桜を見に行った後、桜花苑を訪れました。 桜花苑は、その名のとおり桜がたくさん植えられているのですが、すべてが陽光桜(ようこうざくら)です。 陽光桜は、ピンク色が濃い花を咲かせるので、春は、どこに植えられていても目立ちますね。 ソメイヨシノより、やや早く見ごろを迎える陽光桜は、3月中に見ておきたいです。