常林寺で見ごろが続く萩・2018年
10月初旬。 京都市左京区の常林寺に参拝しました。 常林寺は、萩の寺として有名で、初秋になると境内一面を萩が覆い尽くします。 萩は、花が小さく華やかさに欠けるのですが、常林寺のように多くの萩が植えられていると、とても見ごたえがあります。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
10月初旬。 京都市左京区の常林寺に参拝しました。 常林寺は、萩の寺として有名で、初秋になると境内一面を萩が覆い尽くします。 萩は、花が小さく華やかさに欠けるのですが、常林寺のように多くの萩が植えられていると、とても見ごたえがあります。
10月初旬。 京都市中京区の行願寺に参拝しました。 行願寺は、都七福神めぐりの寿老人を祀るお寺で、御朱印を授かりにお参りに訪れる人をよく見かけます。 この時期の行願寺では、フジバカマを見ることができます。 今回の参拝は、その藤袴を見ることが目的であります。
9月下旬。 京都市東山区の豊国神社に参拝しました。 豊国神社は、その名からも想像できるように豊臣秀吉を祀っている神社です。 豊臣秀吉は、百姓から武士になり天下を統一した武将として有名ですから、豊国神社は出世開運のご利益を授けてくれると信仰されています。 職場での出世を目標とされている方は、お参りしておきたいですね。