3月中旬。
京都市伏見区の淀に行ってきました。
この時期の淀は、淀駅や淀水路でたくさんの河津桜が花を咲かせます。
2月下旬にも淀水路の河津桜を見に行ったのですが、その頃は咲き始めでした。
毎年、淀の河津桜は3月中旬から下旬にかけて見ごろを迎えますから、今がちょうど良い時期のはずです。
淀駅の河津桜
京阪電車の淀駅に到着。
駅の西側にバスターミナルがあり、そこに数本の河津桜が植えられています。
すでに見ごろを過ぎて葉が目立ち始めている河津桜もありましたが、ちょうど満開を迎えている河津桜もありました。
以前は、バスターミナルがなかったのですが、近年、駅が大幅に改修された時にバスターミナルもできました。
バスターミナルの中央の河津桜は、やや花を散らせていましたが、なんとか見ごろを保っていましたよ。
バスターミナルの歩道に植えられている河津桜は、ちょうど見ごろを迎えていました。
まだ背が低い河津桜でしたが、枝先までびっしりとピンク色の花が咲いていましたよ。
淀水路の河津桜
淀駅から南に5分ほど歩いて淀水路にやってきました。
淀水路の入り口付近の河津桜は、花がほとんど散って葉桜です。
この辺りの河津桜は、淀水路でも早くに開花するので散るのが早いようです。
淀水路の遊歩道を東に進んでいきます。
歩いて行くにつれて、花をたくさん咲かせた河津桜が増えていきます。
淀水路は河津桜もきれいですが、同じ時期に菜の花もたくさん咲くので見ておきたいですね。
満開の河津桜。
背があまり高くないので、人の目線で桜を見れるのが淀水路の良いところです。
でも、時が経てば河津桜も背が高くなり、やがては見上げなければならなくなるのでしょうね。
満開の河津桜の並木です。
空が曇っていたので、寂しげな写真になってしまいました。
さらに淀水路を東に歩いて行くと、休憩所のようなところに到着します。
この辺りの河津桜も満開ですね。
近くによって河津桜の花を観賞。
みずみずしさが残っていて、花がとても元気です。
淀水路の河津桜は、水路に映る姿を見るのもおすすめです。
晴れた日なら、もっとはっきりと河津桜が水面に映し出されますよ。
淀水路の河津桜は3月20日ころまでは楽しめそうです。
でも、淀駅の河津桜は、それまでに散っていそうですね。