参道と庭園で進み具合が異なる曼殊院の紅葉
叡山電車の修学院駅から東に20分ほど歩くと曼殊院の参道が現れます。 曼殊院は、代々皇室関係者が住職となってきた門跡寺院(もんぜきじいん)です。 門跡寺院は、どこも格式が高く、曼殊院もその例にもれません。 秋には、その格式高い建物にぴったりの真っ赤な紅葉を見ることができます。 ということで、11月中旬に曼殊院に紅葉を見に行ってきました。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
叡山電車の修学院駅から東に20分ほど歩くと曼殊院の参道が現れます。 曼殊院は、代々皇室関係者が住職となってきた門跡寺院(もんぜきじいん)です。 門跡寺院は、どこも格式が高く、曼殊院もその例にもれません。 秋には、その格式高い建物にぴったりの真っ赤な紅葉を見ることができます。 ということで、11月中旬に曼殊院に紅葉を見に行ってきました。
京都市左京区の一乗寺には、詩仙堂や圓光寺といった紅葉の名所があり、秋になると観光客の方で賑わいます。 同じ一乗寺にありながら、比較的訪れる方が少なめなのが、金福寺(こんぷくじ)です。 金福寺は、春のサツキが有名ですが、秋のモミジもきれいなので見ておきたいところです。