クジャクがいる田中神社

叡山電車の元田中駅から東に3分ほど歩いたところに田中神社が建っています。

この田中神社は、クジャクがいることで知られています。

まずは境内を散策

元田中駅から田中神社の南の鳥居へは、東大路通を南下し、田中里の前の交差点から御蔭通を東に歩けば行けます。徒歩約5分といったところでしょうか。

北の鳥居は、田中駅から東に3分歩けば到着します。

早く境内に入るなら北の方が便利ですが、やはり、神社の表と言えば、通常南なので、南の鳥居をくぐって境内に入りたいところです。

入り口

入り口

境内は、南北に長く、鳥居を2つくぐって、北の方に歩くと舞殿が現れます。

舞殿の北側には、本殿が建っています。

本殿

本殿

ということで、本殿にお参り。

田中神社の主祭神は、縁結びと厄除けの神様として知られている大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)です。

ちなみに本殿は、下鴨神社から移築したものだそうです。

本殿の右側には、朱色の鳥居が幾つも並んだ末社が建っています。

朱色の鳥居がたくさん並ぶ社ということは、おそらくお稲荷さんでしょう。

社名を確認すると、やはり玉柳稲荷神社(たまやなぎいなりじんじゃ)となっていました。

玉柳稲荷神社

玉柳稲荷神社

玉柳稲荷神社では、商売繁盛を祈願しておきましょう。

2羽のクジャク

お参りを終えたところで、肝心のクジャクを観に行きます。

クジャクの小屋は、境内の中ほどの西側に建っています。

クジャクの数は2羽。

クジャクの小屋

クジャクの小屋

クジャクと言えば、何と言っても鮮やかな羽ですよね。

もちろん、田中神社のクジャクも鮮やかな体をしています。

クジャク

クジャク

羽をブワーっと広げるのを待っていたのですが、一向に広げる気配がありません。

どうやらメスのようですね。

クジャクの小屋の裏側にまわってみると、庭のようになっていました。

すると中のクジャクも庭に来て、地面を突き始めます。

地面を突くクジャク

地面を突くクジャク

小屋の表に戻るとクジャクも表に戻ってきます。

人が移動する方に寄ってくるみたいですね。

次は、もう1羽のクジャクの小屋を覗いてみました。

こちらのクジャクは、真っ白な体をしています。

白いクジャク

白いクジャク

クジャクは、どれも鮮やかな色をしているものだと思っていましたが、そういう訳ではないんですね。

それにしても白いクジャクは、さっきからほとんど動きません。

眠いのか寒いのか。

理由はわかりませんが、白いクジャクは、おとなしいままです。

あまり近くに寄らずにそっとしておいた方が良さそうですね。

田中神社にお参りに訪れた際は、ぜひクジャクもご覧になってください。

なお、田中神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊