左京区一覧

時代祭-維新勤王隊列・2024年

10月22日。 この日は平安遷都が行われた日で、京都市では、毎年、時代祭が行われます。 明治維新時代から延暦時代まで、時代をさかのぼりながら時代行列が京都御所から平安神宮まで練り歩き、沿道は大勢の観覧者で賑わいます。 今年は、平安神宮から南に向かって延びる神宮道沿いで時代祭を観覧しました。

秋に参拝した最勝院・2024年

10月初旬に京都市左京区の南禅寺に参拝した後、近くの最勝院にも立ち寄りました。 最勝院は、山のふもとに境内があり、周囲を木々に囲まれています。 自然の中に建つお寺といった感じで、訪れると街の喧騒を忘れさせてくれますね。

秋に参拝した南禅寺・2024年

10月初旬に蹴上インクラインを歩いた後、南禅寺に参拝しました。 南禅寺は、春の桜と秋の紅葉が美しいことから、この時期に訪れると大混雑しますが、それ以外の季節だと比較的人が少なめです。 そろそろ観光に適した気候になってきていますが、まだ紅葉には早く、南禅寺もそれほど人が多くないでしょう。

秋に歩いた蹴上インクライン・2024年

10月初旬に京都市山科区の日向大神宮に参拝した後、蹴上インクラインを訪れました。 インクラインは、春の桜がとても人気があり、4月になると国内外から大勢の旅行者や観光客が押し寄せます。 京都にお花見に行くなら外せない桜の名所ですが、春以外は閑散としており、のんびりと歩くことができます。

初秋に参拝した真如堂・2024年

9月19日に京都市左京区の金戒光明寺に参拝した後、北隣に建つ真如堂(しんにょどう)にも参拝しました。 真如堂は、四季折々の植物を楽しめるお寺で、今の時期は境内で萩の花を見ることができます。 今回は、その萩を見ようと真如堂を訪れた次第です。

初秋に参拝した金戒光明寺・2024年

9月19日に京都市左京区の岡崎別院に参拝した後、北に約3分歩き、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)を訪れました。 金戒光明寺は、浄土宗四ヵ本山の一つに数えられており、黒谷の地に広々とした境内を有しています。 幕末には会津藩が宿所としたことでも知られている寺院ですね。

工事が終わってきれいになった岡崎別院に参拝・2024年

9月19日に京都市左京区の岡崎神社に参拝した後、西隣に建つ岡崎別院にも参拝しました。 岡崎別院は、つい最近まで工事が行われており、境内に入ることができませんでした。 いつ工事が終わったのか、正確な時期はわかりませんが、2024年に完了したようです。 岡崎別院に入るのは久しぶりですね。

初秋に参拝した岡崎神社・2024年

9月19日に京都市左京区の平安神宮の神苑無料公開に行った後、北東に約7分歩き、岡崎神社に参拝しました。 岡崎神社は、境内に狛兎がいることから卯年には多くの参拝者で賑わいます。 卯年以外でも、かわいらしい姿の狛兎を見ようと訪れる人が絶えないですね。