ホテルオークラ京都のウインターイルミネーション・2022年
12月中旬に同志社大学と同志社女子大学のイルミネーションを見た後、南に約15分歩き、ホテルオークラ京都を訪れました。 ホテルオークラ京都では、毎年冬にウィンターイルミネーションを見ることができ、今年度は、2023年2月14日まで点灯しています。
12月中旬に同志社大学と同志社女子大学のイルミネーションを見た後、南に約15分歩き、ホテルオークラ京都を訪れました。 ホテルオークラ京都では、毎年冬にウィンターイルミネーションを見ることができ、今年度は、2023年2月14日まで点灯しています。
12月中旬に京都市上京区の平安女学院大学にイルミネーションを見に行った後、烏丸通を北に約8分歩き同志社大学の今出川キャンパスを訪れました。 同志社大学でも、クリスマス・イルミネーションを見ることができ、一般にも公開されています。
12月中旬の夕方。 京都市上京区にある平安女学院大学を訪れました。 平安女学院大学では、毎年、この時期にアグネス・イルミネーションが公開されます。 2022年は11月25日から12月25日までで、点灯時刻は16時30分から21時です。
卯年の初詣は、ウサギと関係がある神社を訪れたいですね。 ウサギと関係がある神社がどこにあるのかわからないという方は、京都市左京区の岡崎神社と宇治市の宇治神社に初詣に行くと良いでしょう。 どちらも、境内にウサギがいるので、卯年の始まりにお参りする神社としてぴったりです。
12月も後半に入り、京都の紅葉は、ほとんど終了しました。 京都市左京区の下鴨神社や東山区の高台寺の台所坂では、まだ紅葉を見られるかもしれません。 今年の京都の紅葉は、全体的にきれいで、当たり年だったと言えます。 今回の記事では、2022年の京都の紅葉を振り返ります。
12月上旬に京都市左京区の下鴨神社に紅葉を見に行った後、河合神社に参拝しました。 河合神社は、下鴨神社の摂社で、美人祈願の社として女性に人気があります。 下鴨神社が鎮座する糺(ただす)の森にあることから、この時期には遅めの紅葉狩りを楽しむことができます。
11月下旬に京都市東山区の興正寺本廟の紅葉を見て、大谷祖廟に向かう途中、八坂の塔や高台寺周辺の紅葉を見て歩きました。 お寺を拝観してはいませんが、産寧坂から北に歩き、ねねの道まで、きれいな紅葉を見ることができました。 この辺りは、昔ながらの京都らしい町並みが残っているので、ただ歩くだけでも京情緒を味わえますね。
11月下旬に京都市東山区の知恩院に紅葉を見に行った後、南西に約10分歩き、建仁寺を訪れました。 建仁寺は、京都で最も古い禅寺です。 境内は広く、カエデもいたるところに植えられているので、晩秋には紅葉を見ることができます。
11月下旬に京都市東山区の円山公園に紅葉を見に行った後、北隣に建つ知恩院に参拝しました。 知恩院もまた、この時期には紅葉を見ることができ、旅行者や観光客の方が多く訪れますね。
12月上旬。 京都市左京区の下鴨神社に参拝しました。 下鴨神社は、糺(ただす)の森に鎮座する神社で、毎年12月に入ってから紅葉が見ごろに入ってきます。 遅い年だと12月下旬に見ごろとなることもあり、紅葉が年を越すこともありますね。