京都の桜散策コース-南禅寺、哲学の道、真如堂、金戒光明寺編
春の京都観光で訪れたい桜の名所のひとつに哲学の道があります。 哲学の道は京都市左京区にあり、北は銀閣寺付近から南は永観堂付近まで続いています。 琵琶湖疏水沿いに作られた遊歩道の脇にたくさんのソメイヨシノや山桜が植えられており、ただ歩いているだけで春の京都を楽しむことができますね。 ただ、哲学の道だけではちょっと物足りないので、一緒に南禅寺、真如堂、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)にも桜を見に行くのがおすすめです。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
春の京都観光で訪れたい桜の名所のひとつに哲学の道があります。 哲学の道は京都市左京区にあり、北は銀閣寺付近から南は永観堂付近まで続いています。 琵琶湖疏水沿いに作られた遊歩道の脇にたくさんのソメイヨシノや山桜が植えられており、ただ歩いているだけで春の京都を楽しむことができますね。 ただ、哲学の道だけではちょっと物足りないので、一緒に南禅寺、真如堂、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)にも桜を見に行くのがおすすめです。
京都には桜の名所がたくさんあります。 でも、桜の名所として知られているところでも、それほど多くの観光客の方が訪れないところがあります。 京都市西京区の大原野もそのひとつですね。 大原野には、大原野神社、正法寺(しょうぼうじ)、勝持寺といった桜の名所があります。 いずれも近くにあるので、この3ヶ所は同じ日に訪れるのが良いでしょう。
京都の春のお花見コースは、東山や嵐山が有名ですが、意外と京都市中心部にもたくさんの桜の名所があります。 地下鉄やバスなどの交通機関も充実しているので、京都市中心部の観光は移動が便利なところも良いですね。 京都市中心部で、おすすめの桜の名所は、京都御所、京都府庁、二条城です。
春の京都観光の魅力は、何と言っても桜の名所散策でしょう。 でも、この時期は国内外の旅行者や観光客の方がたくさん京都を訪問するため、混雑し過ぎて思ったように桜の名所を廻れないことがあります。 そうならないように事前にどのように桜の名所を散策するか計画しておいた方が良いですね。 例えば、京都市東山区の清水寺を優先して桜を見に行きたいという方には、高台寺、円山公園、知恩院も同じ日に訪れることをおすすめします。
このブログは、京都ホテルサーチというWEBサイト内に開設しています。 京都市内にあるホテルを中心に掲載しており、地域別や駅別に検索したホテルに複数の旅行会社から選んで宿泊予約できるようになっています。 京都ホテルサーチで、よく利用されている旅行サイトはいくつかありますが、その中でも、リクルートが運営しているじゃらんnetの利用率が高めです。 そこで、普段、じゃらんnetを利用されている方におすすめしたいのが、リクルートカードです。
2014年も残すところわずかですね。 1年間、当ブログを読んでいただき、ありがとうございました。 今回の記事で、今年のブログの更新は最後です。 2014年に書いた記事はこの記事も含めて276記事。 例年どおりの記事数です。 そして、今年最後の記事なので、例年どおり、2014年に読まれた人気記事トップ10を発表します。
3月下旬から5月末まで行われる京阪電車の「伏見名水スタンプラリー」は、11ヶ所の名水が湧き出るチェックポイントを巡り、11個のスタンプを集めるイベントです。 スタンプを11個集めると、先着2,000名に特製きき酒用猪口が進呈されるほか、5個以上のスタンプを集めるだけでも、抽選で素敵な賞品が当たります。 私は、11個のスタンプを集めることができたので、これから京阪電車の中書島駅へと向かいます。
2014年の春は、これまでよりも桜を見に行った日は少なかったように思います。 でも、1日で回った桜の名所の数が多かったので、当ブログの桜の記事数は、例年よりも多くなりました。 4月は、ほとんどの記事が桜でしたね。 桜の写真も、ほぼ掲載しつくしたので、今回の記事では、毎年恒例の桜の振り返りです。
2014年の梅は、例年よりも開花が10日ほど遅かったそうです。 1月と2月は寒い日が多かったので、それが影響したのでしょうね。 でも、開花が遅れたことで、気温が暖かくなり始めた3月に見ごろを迎えた梅の名所が多く、気候的には観梅しやすかったのではないでしょうか。 そろそろ桜もちらほらと咲き始めてきた頃なので、この辺りで2014年の梅をまとめておきます。
2013年もいよいよ今日で終わりですね。 今年1年間、当ブログにお越しいただきありがとうございました。 今回の記事は、毎年恒例の当ブログの人気記事トップ10を紹介します。 2013年に書いた記事は、この記事も含めて274記事です。 いったいどんな記事が人気があったのでしょうか。