6月下旬。
京都市左京区の大蓮寺(だいれんじ)に参拝しました。
大蓮寺は、寺名にふさわしく境内に多くのハスが植えられているお寺です。
夏になると一面にハスの花が咲き見事な景色を見せてくれます。
様々な品種のハス
大蓮寺の最寄り駅は、地下鉄三条京阪駅、または京阪電車の三条駅です。
どちらの駅からも、北東に7分ほど歩くと大蓮寺に到着します。
近くには、いろんなお寺が建っているので、どこが大蓮寺なのかわかりにくいですが、山門を見て行けば「大蓮寺」と書かれているので見つけられると思います。
山門をくぐり境内へ。
まだ6月ですが、たくさんのハスの花が咲いています。
すぐにでもハスを見たいところですが、まずは中央の参道を進んで本堂へ。
そしてお参りです。
本堂の前では、黄陽(きよう)というハスがきれいに咲いていましたよ。
こちらは、小三色蓮(しょうさんしょくれん)です。
桃色、薄い桃色、薄い黄色と花が変化していくハスです。
上の写真に写っている小三色蓮は、薄い桃色に変化した状態ですね。
花弁がとても多い粉霞(ふんか)。
濃い桃色の八重咲きなので、とてもボリューム感があります。
花弁が立って咲いているのは小舞妃(しょうまいひ)です。
白色に薄紅色が混ざった小舞妃は、ハスらしいハスであります。
真っ白な花を咲かせているのは西光寺白蓮(さいこうじびゃくれん)。
その名のとおり、花弁が真っ白です。
西光寺白蓮とは違い、紅色の花を咲かせるのが艶陽天(えんようてん)です。
夏らしい色をしたハスですね。
八重咲きの淡い紅色の花を咲かせているのは、ミセススローカム。
このような色のハスは、見た目が涼しげですね。
夏の暑い日に見ると、気分的に暑さが和らぎそうです。
紹興紅蓮(しょうこうこうれん)も薄紅色の花弁がきれいです。
大蓮寺は、境内がそれほど広くありませんが、一面がハスの花に覆われた風景がとてもきれいです。
また、あまり知っている人がいないので参拝者も少な目です。
最近は、ハスがきれいなお寺だと評判になっていることから、カメラを持った方がチラホラと訪れますが、それほど混雑することはないですね。
灯籠と一緒に見るハスに夏のお寺らしさを感じます。
短時間ではありましたが、本堂にお参りを済ませ、きれいなハスも十分に楽しんだので境内から出ましょう。
私が参拝した日は、曇り空でしたが、むしろ晴天の日よりもハスの花が生き生きとして見えましたよ。
なお、大蓮寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。