
石清水八幡宮の厄除大祭焼納神事・2015年
毎年、1月15日から19日の間、京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)では厄除大祭が行われており、多くの参拝者が厄除けのお参りに訪れます。 特に最終日の19日には焼納神事が催され、参拝者先着1,500名に厄除開運餅が授与されます。 私は過去に何度か、焼納神事に参加しており、今年も朝から石清水八幡宮に参拝してきました。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
毎年、1月15日から19日の間、京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)では厄除大祭が行われており、多くの参拝者が厄除けのお参りに訪れます。 特に最終日の19日には焼納神事が催され、参拝者先着1,500名に厄除開運餅が授与されます。 私は過去に何度か、焼納神事に参加しており、今年も朝から石清水八幡宮に参拝してきました。