2013年03月一覧

満開の光琳の梅・下鴨神社

3月に入って京都も暖かい日が続き、各地で一気に梅が見ごろを迎え始めました。 2013年の梅は、例年よりも開花が遅かったのですが、ようやく観梅が楽しめるようになりました。 3月11日。 京都市左京区の下鴨神社に梅を見に行ってきました。

新しくなった本堂と御会式桜・妙蓮寺

京都市上京区の妙蓮寺には、御会式桜(おえしきさくら)と呼ばれる桜が植えられています。 御会式桜は、ソメイヨシノとは異なり、花期が長いのが特徴です。その期間は、何と約6ヶ月。 10月から咲き始めた花は、寒い冬を乗り越えて4月上旬になると満開になります。 まだ満開になるには1ヶ月ほどありましたが、3月上旬に御会式桜を見るために妙蓮寺を訪れました。

西の鳥居付近で咲く紅白の梅・水火天満宮

京都市上京区に建つ水火天満宮。 この神社は、あまり境内が広くありませんが、梅が数本植えられています。 参拝に訪れる人があまりいないので、境内はいつも静かですね。とは言え、公園の前に建っている神社なので、時折、子供たちの声が聞こえてくることはあるのですが。 私が、梅見に訪れたのは3月上旬です。

下御霊神社の梅・2013年3月4日の状況

3月4日に京都市中京区の下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)にお参りしてきました。 下御霊神社には、梅が植えられているので、そろそろ開花しているだろうと思ったのが参拝した理由です。 この日は晴天だったので、きれいな青空とともに梅を見ることができそうだと期待しながら下御霊神社に向かいました。