
東本願寺の菊門
京都駅から烏丸通を北に約5分歩いたところに東本願寺があります。 東本願寺には、烏丸通に面する門がいくつかあり、その中で最も大きな門は御影堂門(ごえいどうもん)です。 高さ27メートル、正面21メートル、側面13メートルあり、木造建築の山門では世界最大規模です。 この御影堂門が目立つためか、他の門に関心を寄せる人は少ないようで、御影堂門から北に歩いた場所に建つ菊門も忘れられた存在になっているように思います。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
京都駅から烏丸通を北に約5分歩いたところに東本願寺があります。 東本願寺には、烏丸通に面する門がいくつかあり、その中で最も大きな門は御影堂門(ごえいどうもん)です。 高さ27メートル、正面21メートル、側面13メートルあり、木造建築の山門では世界最大規模です。 この御影堂門が目立つためか、他の門に関心を寄せる人は少ないようで、御影堂門から北に歩いた場所に建つ菊門も忘れられた存在になっているように思います。