
露地庭園で輝く紅葉・大法院
京都市右京区の花園にある禅寺の妙心寺には、たくさんの塔頭(たっちゅう)が建ち並んでいます。 その多くは、通常非公開なのですが、季節によって特別拝観が実施されるお寺があります。 妙心寺内の北西角に建つ大法院も、そんなお寺のひとつ。 秋の紅葉の季節になると露地庭園の特別拝観が行われるので、11月中旬に参拝しました。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
京都市右京区の花園にある禅寺の妙心寺には、たくさんの塔頭(たっちゅう)が建ち並んでいます。 その多くは、通常非公開なのですが、季節によって特別拝観が実施されるお寺があります。 妙心寺内の北西角に建つ大法院も、そんなお寺のひとつ。 秋の紅葉の季節になると露地庭園の特別拝観が行われるので、11月中旬に参拝しました。
昨年の秋に嵐山に紅葉を見に行った帰り、電車の窓から境内全体が真っ赤に染まっているお寺が見えました。 そのお寺は、花園に建つ法金剛院です。 車窓からでも美しい紅葉が見れたので、きっとお寺の中からだと、もっときれいな紅葉が見れるだろうなと思って早や1年。 11月中旬に法金剛院に紅葉を見に行ってきました。