伏見稲荷大社の狐がくわえている物は4種類
京都市伏見区に建つ伏見稲荷大社の境内には、キツネがたくさんいます。 キツネと言っても、生きているキツネではなく狛狐なのですが、とにかく境内のいたるところにいます。 狛狐は正式には眷属(けんぞく)や白狐(びゃっこ)と言うそうです。 伏見稲荷大社のキツネを見たことがある人は気づいていると思いますが、口に何かをくわえていますよね。 それも同じものではなく、様々なものをくわえています。 狛狐がくわえているものは、稲穂、巻物、鍵、玉の4種類です。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
京都市伏見区に建つ伏見稲荷大社の境内には、キツネがたくさんいます。 キツネと言っても、生きているキツネではなく狛狐なのですが、とにかく境内のいたるところにいます。 狛狐は正式には眷属(けんぞく)や白狐(びゃっこ)と言うそうです。 伏見稲荷大社のキツネを見たことがある人は気づいていると思いますが、口に何かをくわえていますよね。 それも同じものではなく、様々なものをくわえています。 狛狐がくわえているものは、稲穂、巻物、鍵、玉の4種類です。