京都で最も古いお寺・広隆寺
京都市右京区の太秦(うずまさ)には、京都で最古のお寺が建っています。 そのお寺の名は広隆寺です。 広隆寺が創建されたのは、推古天皇11年(603年)ということだから、平安遷都の約200年前となります。 かなりの歴史を持つお寺なので、国宝や重要文化財に指定されているものが、たくさん保管されています。 広隆寺は、京福電車の太秦広隆寺駅からすぐの場所に建っています。 JR太秦駅からだと、10分ほど歩くことになります。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
京都市右京区の太秦(うずまさ)には、京都で最古のお寺が建っています。 そのお寺の名は広隆寺です。 広隆寺が創建されたのは、推古天皇11年(603年)ということだから、平安遷都の約200年前となります。 かなりの歴史を持つお寺なので、国宝や重要文化財に指定されているものが、たくさん保管されています。 広隆寺は、京福電車の太秦広隆寺駅からすぐの場所に建っています。 JR太秦駅からだと、10分ほど歩くことになります。