鳥居本八幡宮を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。
鳥居本八幡宮

由緒
鳥居本八幡宮は、応永2年(1395年)に足利義満の母の紀良子(きのよしこ)が出家した洪恩院の鎮守社として送検されたのが始まり。
祭神は、応神天皇。
鳥居本八幡宮の所在地
〒616-8431
京都市右京区嵯峨鳥居本一華表町(地図)
鳥居本八幡宮への行き方
京福嵐山駅から徒歩約22分
JR嵯峨嵐山駅から徒歩約22分
鳥居本八幡宮周辺の宿泊施設
スポンサード リンク
関連記事
付近の主な観光名所 | ||
![]() 二尊院 |
![]() 祇王寺 |
![]() 常寂光寺 |
![]() 清凉寺 |
![]() 大覚寺 |
![]() 天龍寺 |