麟祥院を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

麟祥院

麟祥院

由緒

麟祥院(りんしょういん)は、妙心寺の塔頭(たっちゅう)。臨済宗妙心寺派。

正暦年間(990〜995年)に源頼信が創建した天神社を寛永11年(1634年)に徳川家光が乳母の春日局の追福を願って建立した。開山は碧翁愚完(へきおうぐかん)。

当初、木辻菖蒲小路に香華所として創建された。

江戸幕府から寺領200石が与えられ、歴代住職は黒衣のまま江戸城白書院の出入りを許された。

明治30年(1897年)に現在地に移転。

方丈

方丈

宝冠釈迦如来を本尊として祀る方丈。襖には、海北友雪(かいほうゆうせつ)の雲龍図が描かれている。

御霊屋

御霊屋

後水尾天皇から賜った釣殿を移築した御霊屋(おたまや)。中には春日局の木像が安置されている。建物、木造ともに小堀遠州の作と伝わる。

方丈庭園

方丈庭園

十三世住職土屋琢道作の枯山水庭園。緩やかな築山に枯滝石、石橋、舟石を据えている。

麟祥院の所在地

〒616-8035
京都市右京区花園妙心寺町49(地図

麟祥院への行き方

京福妙心寺駅から徒歩約7分
JR花園駅から徒歩約10分

麟祥院周辺の宿泊施設

JR花園駅のホテル


スポンサード リンク

関連記事

付近の主な観光名所
蚕の社
蚕の社(木嶋神社)
広隆寺
広隆寺
退蔵院
退蔵院
法金剛院
法金剛院
妙心寺
妙心寺
仁和寺
仁和寺