御辰稲荷神社を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。
御辰稲荷神社

由緒
御辰稲荷神社は、宝永年間(1704〜1711年)に新崇賢門院が白狐の夢告によって東山天皇の勅許を得て創建したとされる。
祭神は、宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)、猿田彦神(さるたひこのかみ)、天宇受売神(あめのうずめのかみ)。
芸能達者、商売繁盛の神として信仰されている。
ご利益
芸能上達、商売繁盛
御辰稲荷神社の所在地
〒606-8323
京都市左京区聖護院円頓美町29-1(地図)
御辰稲荷神社への行き方
京阪神宮丸太町駅から徒歩約10分
地下鉄東山駅から徒歩約15分
御辰稲荷神社周辺の宿泊施設
京阪神宮丸太町駅周辺のホテル一覧
京阪神宮丸太町駅周辺の旅館一覧
スポンサード リンク
関連記事
付近の主な観光名所 | ||
![]() 永観堂(禅林寺) |
![]() 平安神宮 |
![]() 金戒光明寺 |
![]() 真如堂 |
![]() 南禅寺 |
![]() 聖護院 |