誓願寺を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

誓願寺

誓願寺

由緒

誓願寺は、天智天皇の勅願所として奈良に創建されたのが始まりとされる。浄土宗西山深草派の総本山。

平安遷都により上京区の元誓願寺通小川に移転した。

その後、第21世住職の蔵俊が法然に帰依し、三論宗から浄土宗に改宗した。

天正年間(1573〜1592年)に豊臣秀吉の都市改造計画で現在地に移転。

秀吉の支援によって大伽藍が完成するが、天明の大火(1788年)によって衰退した。

なお、誓願寺は落語の始祖とされる安楽庵策伝(1554〜1642年)が法主を努めたことから「落語の寺」の通称で親しまれている。

ご利益

芸道上達、女人往生

扇塚

扇塚

誓願寺の境内にある扇塚。世阿弥の作と伝えられている。

誓願寺の所在地

〒604-8306
京都市中京区新京極通三条下ル桜之町453(地図

誓願寺への行き方

阪急京都河原町駅から徒歩約7分
京阪祇園四条駅から徒歩約9分

誓願寺周辺の宿泊施設

阪急京都河原町駅周辺のホテル一覧
阪急京都河原町駅周辺の旅館一覧


スポンサード リンク

関連記事

付近の主な観光名所
六角堂
六角堂
本能寺
本能寺
京都御所
京都御所
二条城
二条城
神泉苑
神泉苑
壬生寺
壬生寺