光縁寺を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。
光縁寺

由緒
光縁寺は、慶長18年(1613年)頃に創建されたのが始まり。浄土宗。
その後、天明の大火(1788年)で山門と本堂が焼失。
文政2年(1819年)に本堂が、弘化3年(1846年)に山門が再建されている。
光縁寺の所在地
〒600-8389
京都市下京区綾小路通大宮西入四条大宮町37番地(地図)
光縁寺への行き方
阪急大宮駅から徒歩約3分
京福四条大宮駅から徒歩約3分
※新選組の墓は供養料100円が必要。
光縁寺周辺の宿泊施設
スポンサード リンク
関連記事
付近の主な観光名所 | ||
![]() 六角堂 |
![]() 本能寺 |
![]() 西本願寺 |
![]() 二条城 |
![]() 渉成園 |
![]() 壬生寺 |