繁昌神社を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。
繁昌神社
由緒
繁昌神社は、延喜年間(901〜922年)に安芸の宮島より市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たきづひめのみこと)を勧請したのが始まり。
もとは、「班女ノ社」や「半女ノ社」とも称し、牛頭天王(ごずてんのう)の妃の針才女(はりさいじょ)を祀り、それが転訛して班女になったと伝えられている。
また、宇治拾遺物語によれば、長門前司の娘の葬送の時に亡骸が邸に戻り動かなくなったことからその地に葬り祀ったのが始まりとも伝えられている。
当社は、全国唯一の商売繁盛の繁昌神社である。商売繁盛のほかに家内安全、諸芸成就、良縁成就のご利益があるとされる。
繁昌神社の所在地
〒600-8433
京都市下京区室町通高辻西入繁昌町308(地図)
繁昌神社への行き方
阪急烏丸駅から徒歩約5分
地下鉄四条駅から徒歩約5分
繁昌神社周辺の宿泊施設
スポンサード リンク
関連記事
付近の主な観光名所 | ||
六角堂 |
本能寺 |
西本願寺 |
八坂神社 |
渉成園 |
壬生寺 |