霊雲院を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。
霊雲院

由緒
霊雲院は、東福寺の塔頭(たっちゅう)。明徳元年(1390年)に岐陽方秀が創建したのが始まり。当初は不二庵と称した。臨済宗東福寺派。
九山八海の庭

細川家が寄進した遺愛石を配した九山八海の庭。近年に重森三玲(しげもりみれい)が修復した。
臥雲の庭

ゆうゆうと空をゆく雲と何にわだかまるでもない水を表現した臥雲の庭。
観月亭

豊臣秀吉の北野大茶会当時の建物を移築した茶室の観月亭。
霊雲院の所在地
〒605-0981
京都市東山区本町15-801(地図)
霊雲院への行き方
JR東福寺駅から徒歩約6分
京阪東福寺駅から徒歩約6分
※拝観料300円が必要。
霊雲院周辺の宿泊施設
スポンサード リンク
関連記事
付近の主な観光名所 | ||
![]() 泉涌寺 |
![]() 東福寺 |
![]() 智積院 |
![]() 妙法院 |
![]() 光明院 |
![]() 三十三間堂 |