金剛寺を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

金剛寺(八坂庚申堂)

金剛寺(八坂庚申堂)

由緒

金剛寺は、平安時代に創建されたとされ、雲居寺の僧・浄蔵貴所(じょうぞうきしょ)を開基とする。他にも聖徳太子の草創や法観寺の末寺とも言われている。天台宗。

本堂は、延宝6年(1679年)に再建されたもの。

60日ごとに訪れる庚申の日には、「コンニャク炊き」が行われ、病人の頭上にコンニャクを吊るすと病気が治るとされている。

なお、金剛寺は八坂庚申堂とも呼ばれ、大阪の四天王寺と東京の浅草寺と並び日本三大庚申のひとつとされる。

ご利益

諸病平癒、タレコ封じ

金剛寺(八坂庚申堂)の所在地

〒605-0828
京都市東山区下河原通4丁目金園町390(地図

金剛寺(八坂庚申堂)への行き方

京阪祇園四条駅から徒歩約14分
阪急京都河原町駅から徒歩約16分

金剛寺(八坂庚申堂)周辺の宿泊施設

清水寺・八坂神社・知恩院付近のホテル一覧
清水寺・八坂神社・知恩院付近の旅館一覧


スポンサード リンク

関連記事

付近の主な観光名所
清水寺
清水寺
青蓮院
青蓮院
高台寺
高台寺
知恩院
知恩院
八坂神社
八坂神社
建仁寺
建仁寺