青龍寺を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

青龍寺

青龍寺

由緒

青龍寺は、延暦8年(789年)に桓武天皇の勅命によって小塩山に建立された大宝寺が始まり。山号は見性山(けんしょうさん)。浄土宗鎮西派。

平安遷都(794年)の際に現在地に移転された。

その後、荒廃するが、建久3年(1192年)に法然の弟子・見仏(けんぶつ)が再建し、引導寺と改称された。

寛永年間(1624〜1644年)に霊嚴(れいがん)によって青龍寺と改称される。

伽羅観音

本堂には、本尊の聖観音像が安置されている。桓武天皇が最澄に命じて彫らせたもので伽羅観音(きゃらかんのん)とも呼ばれる。

青龍寺の所在地

〒605-0824
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル3丁目南町411(地図

青龍寺への行き方

京阪祇園四条駅から徒歩約13分
阪急京都河原町駅から徒歩約15分

青龍寺周辺の宿泊施設

清水寺・八坂神社・知恩院付近のホテル一覧
清水寺・八坂神社・知恩院付近の旅館一覧


スポンサード リンク

付近の主な観光名所
清水寺
清水寺
高台寺
高台寺
知恩院
知恩院
建仁寺
建仁寺
八坂神社
八坂神社
圓徳院
圓徳院