諸羽神社を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

諸羽神社

諸羽神社

由緒

諸羽神社は、貞観4年(862年)に創建されたと伝わる。

諸羽神社の祭神は、柳山の麓に降臨した天児屋根命(あめのこやねのみこと)と天太玉命(あめのふとだまのみこと)の二神であったことから、両羽大明神(もろはだいみょうじん)と呼ばれた。

その後、永正年間(1504〜1521年)に社殿中央に八幡宮、左に伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、右に素盞嗚命(すさのおのみこと)と若宮八幡宮を配し、以上六柱を合祀したことから諸羽神社と改称した。

諸羽神社は、応仁の乱や明和年間(1764〜1772年)の火災でたびたび焼失したが、明和5年(1768年)に再建された。

諸羽神社の所在地

〒607-8043
京都市山科区四ノ宮中在寺町17(地図

諸羽神社への行き方

JR山科駅から徒歩約9分
地下鉄山科駅から徒歩約9分

諸羽神社周辺の宿泊施設

JR山科駅周辺のホテル一覧


スポンサード リンク

関連記事

付近の主な観光名所
勧修寺
勧修寺
随心院
随心院
毘沙門堂
毘沙門堂