崇道神社を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

崇道神社

崇道神社

由緒

崇道神社(すどうじんじゃ)は、貞観年間(859〜877年)に創建されたと伝えられている。

祭神は、早良親王(さわらしんのう/崇道天皇)。

早良親王は、桓武天皇の弟であったが、長岡京造営の責任者である藤原種継暗殺事件(785年)に加わった疑いで流罪となった。

親王は、無罪であることを主張して絶食し、非業の死を遂げる。

その後、桓武天皇の近親者の死が続いたこと、都で疫病が流行したことから、早良親王の祟りと噂され、怨霊を鎮めるために崇道天皇の追号を贈った。

ご利益

頭痛平癒

伊多太神社

伊多太神社

崇道神社の境内に建つ伊多太神社。この地の氏神である伊多太大明神を祀っている。

小野神社

小野神社

小野妹子(おののいもこ)とその子の毛人(えみし)を祀る小野神社。

小野毛人の墓

小野毛人の墓

山の中腹にある小野毛人の墓。

崇道神社の所在地

〒606-0064
京都市左京区上高野西明寺山町34(地図

崇道神社への行き方

叡山三宅八幡駅から徒歩約13分


スポンサード リンク

関連記事

付近の主な観光名所
実相院
実相院
円通寺
円通寺
妙満寺
妙満寺
三宅八幡宮
三宅八幡宮
蓮華寺
蓮華寺
岩倉具視幽棲旧宅
岩倉具視幽棲旧宅